2025年5月28日水曜日

パン教室

 今月のパン教室は「モチモチじゃがいものフォカッチャ」でした。





ボリュームがあり少しちぎって食べただけでお腹いっぱいになる。

ベーコンとオリーブの実と玉ねぎを上にのせて焼いている。

次女が帰っていて「おいしい!」と言って半分持って行ってくれて助かった。

これは簡単でいろいろアレンジができるのでつくれそうだ。

トッピングにチーズ(あまり好きではないが)やミニトマトをのせるのも有りだし・・・。

2025年5月27日火曜日

muro式.「トイ」公演

 

昨日大阪森ノ宮ピロティホールでmuro式「トイ」の公演があり娘に連れって行ってもらう。

出演は大西礼芳さん・本田力さん・ムロツヨシさんでした。

約2時間笑いっぱなしで楽しい時間を過ごす。

本田力さんはNHKで昨年の大河ドラマに出演されていた方でおなじみとなっていた。


朝9時ごろ出て、尼崎駅近くの駐車場に車を止めて、そこからはJR電車で大阪駅に。

昼食を駅を見下ろす8階で牡蠣を食べる。実が大きくとても美味しいい。牡蠣の焦がし醬油味の丼を頂く。


そして大阪城公園を歩いて森之宮へ。

食後の散歩をする。


1時半開場ですが、すでに行列ができていました。席は指定席なので慌てることはないが。

前から9列目の真ん中。表情も良く見えて良い席でした。

立ち見もいっぱいです。

楽しい2時間で、あっという間でした。カーテンコールが3人のお喋りで約15分。

全国数か所で数年続いているらしい。

アドリブが多く笑えます。

娘に連れて行ってもらわないと、一人ではいけません。感謝です。




2025年5月17日土曜日

明見春のサロン

 地区の75歳以上の一人くらしの人・80歳以上の人が対象のサロンにお誘いを頂き参加しました。3~4年前までは招待する方でしたが、今回初めての参加となりました。

11時開催で囲碁ボールをする。私は囲碁ボールが3回目でしたが「ナイス!。」「強い。」とか声を出して応援。さて自分の番になると「あ~ぁ良かった。」次は「強すぎ。」など言いながらゲームを楽しみました。



12時になると手造りのお弁当と吸い物で食事です。

地区の人でも久しぶりにお会いする方もあり、お話ししながら頂きました。



お腹いっぱいとなりました。雑談をして1時解散です。

楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

お世話してくださった方々に感謝です。ありがとうございました。



2025年5月3日土曜日

西粟倉大茅の芝桜

 先日天気の良い日に東粟倉に「愛の水」を汲みに行くついでに西粟倉大茅の芝桜を見に行ってきました。道の両側が駐車場になっていました。

大勢の人で賑わっていました。





綺麗に咲いているところもあり、芝桜の咲いている田んぼを歩いて散策しました。

この芝桜鹿が食べるんですって!

一面の芝桜のお手入れも大変ですが、お陰で楽しませていただきました。