2012年5月29日火曜日

白樺の木

恩原高原にワラビを採りに行ったところ到着まじかに雷が鳴り大雨となる。
車で止むまで待って少し採って帰るが、車が6台ぐらい来ていた。
中には合羽を着て採っている人もいたが、私たちはそこまでの準備をしてなく諦める。
恩原湖の一部
雨でかすんでいた

グリーンの中に白樺の木が映えて見える
恩原高原近くには“すずの子”を採りに来ている車があちらこちらに止まっている。
山にはワラビ・山蕗・すずの子など自然の恵みがいっぱいです。

2012年5月27日日曜日

吹屋ふるさと村

明見婦人部の旅行で吹屋ふるさと村を探訪しました。
以前市民歩こう会で歩いたところでしたが、今日は広兼邸の中や庭園・水琴窟また吉岡銅山笹畝坑道の中まで見ることができました。
まず広兼邸⇒農林漁業体験実習館ラ・フォーレ吹屋で昼食⇒吹屋小学校⇒吹屋ふるさと村郷土館⇒吹屋町並み保存地区の散策⇒笹畝坑道⇒民族資料館ベンガラ工場・ベンガラ館の行程でした。
駐車場から見上げる広兼邸
ボンネットバスにはあちらこちらで見かけました。

表通りだけで中は空っぽの家もあるそうです
もちろん現在も生活されている家もあります


町並み保存地区にあるポストは
現在も使われています
笹畝坑道の看板の上に大きなサルノコシカケが沢山付いていました


アルバムもご覧ください

良い天気で歩くと汗ばむような日でしたが、山々の緑が綺麗で爽やかな一日でした。
お世話をしてくださった役員の方のお蔭で楽しい時間を過ごすことができました。

2012年5月20日日曜日

第165回市民歩こう会

20日日曜日に今年度最初の歩こう会が開催されました。
吉永運動公園から備前和気閑谷学校まで約3K。
昼食後国道2号線沿いローソンまで約6K。そして備前海の駅でトイレと買い物でした。
約110名がバス3台に乗って大移動です。
八塔寺ダムの公園の石造



今回は農作業が忙しいのか参加が少し少なかったようです

新年度で中学生の研修の団体が多かった

道路べりの民家で珍しい色い花の桐の木を見つけました



暑くもなく少し曇り空の下で、庭の色とりどりの花や畑を眺め、新緑の中を気持ちよくお喋りしながら歩くことができた一日でした。
次回は7月22日に蒜山を計画されているようです。
暑い時期になりますが日頃から体調を整えて参加できればと思っています。

2012年5月18日金曜日

宮島・厳島神社



津山信用金庫の年金旅行で宮島・厳島神社に行きました。
バス7台で午前7時前に出発。帰所も7時過ぎ。ちょっと疲れました。
先週も美作から2台。全部で2800名とか。
安芸グランドホテルで2時間かけての昼食。
ここでは高校の同級生4人とも会うことができ、思わぬところでミニ同窓会です。
そしてフェリーで宮島へ。
シンボル(?)の大鳥居は先日の4月3日の強風で鳥居の上部が飛ばされて修復中でした。

珍しい鹿の角がまだ柔らかく、角に産毛(?)が生えている姿を見て、触ることができました。
こんな角の形を見たのも初めてでした。

2012年5月14日月曜日

広島県世羅高原農場


農協婦人部「心と体の健康教室」の開校式を兼て世羅高原農場とワイナリーに行きました。
今年は参加人数が多く46名が中型バス2台に乗って中国道を広島へと走り、まず「ふれあいたかた産直市」を見学と買い物して、せらワイナリーで昼食とワインの試飲。そして世羅高原農場に到着。
残念なことに昨日までチュウリップ祭りが開かれてたそうです。
花はもう枯れかけていました。
チュウリップ畑の中を散策し、チュウリップを掘り起こして好きな球根を買い物袋1パイ500円で買いました。あまりにも沢山なので3人で分けましたが。

今日は雨の予報で覚悟はして、雨具の用意もして行きましたが、使うことなく帰ってくることができました。
今年度の予定としては健康づくり料理教室(2回)・健康づくり体操教室・健康づくり野外教室(歩こう会)が計画されています。

2012年5月12日土曜日

ディサービスの日

年2回実施している 明見福祉ボランティアのディサービスがあり、コミニティハウスで皆さん集まってくださり楽しい(?)ひと時を過ごしました。
11時ごろから始まりまずお茶と手作り桜餅で接待。
お昼までの約30分は昔なつかしい歌を皆で歌いました

奥の部屋ではお弁当75人分を作り、来られてない人の家に配達します


メニューはバラ寿司・ブリの塩焼き・筍とわかめの煮物・白和え・大根と人参ときゅうりの漬物
苺とオレンジ

(毎年春はお寿司になってしまいます)
午後は消防署の方に来ていただき応急手当(心肺蘇生法)と119番通報の仕方
マムシにかまれた時の対処法など

私自身は3回目のAEDの講習でしたが、いざとなるとパニックってなにもできないと思います。
心臓や呼吸が止まった人の治療は1分1秒を争うので、知らないより知っておけば役にたつこともあるかもしれないと何回でも講習は受けています。

2012年5月7日月曜日

大垪和の棚田の田植え

大垪和の棚田の田植えが先日新聞に載っていたのでついでに行ってみましたが、
まだ準備中の所もあり、少し苗が根を張って青々とした頃が見頃(?)かな。
水を溜めて田植えの準備中

田植えが済んでいる所とまだの所

まだ準備のできてない田圃もあり忙しく働いておられました


お昼前だったので赤そば亭でおそばを頂きました

実家に行った帰りについでだから大垪和の棚田を見に行こうと思って、近道の山越えをしようと車を走らせていたが途中からわからなくなり逆戻り。
昔の人は言いました「急がば回れ」とまさにその通りの出来事でした。
細道は走りにくいし、時間がかかり挙句の果てに元に戻って時間はつぶれるし。

2012年5月5日土曜日

赤穂海浜公園

連休最中の4日孫と何処か行こうとなり最初は鳥取大山・蒜山を計画していたら、雨が降りそうなので南に変更し赤穂海浜公園に目的地を変更。
まだ幼い頃来て以来久しぶりの公園だったが、結構楽しんでいました。
大勢の家族連れの中で偶然にも学校のお友達を見つけて一緒に走り回っていました。
見ている方は風が強く曇り空で寒くて寒くて。
午後は汐が引き始めるとかで潮干狩りを楽しむ人がいましたが、とてもそんな気分にはなれません(お友達の家族は潮干狩りをしに来ていたようです) 早めに帰り支度をして帰りました。
パノラマの練習で公園の中の眺めです


一番のお気に入りはゴーカートでした

★  ★  ★  ★  ★  ★


西洋シャクナゲが咲き始めましたが
今年は花が少ないようです

花の房(?)は1メートル位になりますが
あまりに長いからか先までは咲ききらない

家の裏に藤棚(?)を作ってますが、今は紫色が咲きだしました。
昨年より花が多いいようです。昨年は測ってみると1m5㎝と長~い房になります。
この花の右の方には白い藤もありますが、これは普通の花で咲きかけたところです。

2012年5月2日水曜日

尾所の桜


今年こそは見に行こうと思っていた「尾所の桜」を見に行ったが少し遅かった感じでした。
26日に雨が小降りなので行きかけると、用事をしている間に大降りとなり諦めて途中で帰った。
改めてお天気は良いし今日こそと思って28日に出かけましたが、雨で花は散っていました。それでも姫路・神戸のナンバープレートの車が来ているし、十数人の人が来られてカメラを向けておられました。
途中の田圃では水溜をして田植えの準備をされていました。
13時からは野球の応援に行く予定だったので何処にも寄らず帰路につきました。

「このカメラ望遠が良くきくから貸して」と孫の野球に持って行かれて投稿が遅れてしまいました。