2012年1月31日火曜日

春の息吹

今朝は早くから陽が当たり気持ち良いスタートとなりました。楢原中の火の神社とその傍の家の垣根にしているパッションフルーツ?毎日歩いていて気になっている物です。何でしょうかね。土手の桜はまだまだ蕾も固いし、川にはカモが泳いでいます。 

 寒くても先日から福寿草の芽が覗いています。またクリスマスローズの蕾も頭を持ち上げています。これって蝋梅のようだけど植えた記憶がなく欲しい欲しいと思っていたのですが・・・。黄色い蕾が沢山付いて膨らんでいます。香りも良いし。いつ植えたか思い出せません(ボケの始まり?)
美作北小学校の2・4・6年生の持久走大会があり応援に行ってきました。
授業の最後には応援の親たちに全員でお礼のご挨拶もいただきました。




寒い寒いと思っていても地面の下ではもう春の準備ができていますね。
今日で1月も終わりで明日からは2月。
カレンダー1枚分過ぎてしまいました。

2012年1月27日金曜日

雪の東粟倉

もう十数年東粟倉に飲み水を汲みに行っている。昨日雪を心配しながら行くとやはり20㎝位の積雪があった。
大原まではここら辺と変わらず田圃が白くなっているだけ。道には圧雪もなかった。
帰りは周りの雪も融けていました。

「愛の水」の説明と水汲み場
以前はここから汲んでいたが、今は立派な建物ができ100円を入れれば水20ℓが出てきます

裏では公社の人が岡山市内とかに水を配達する準備をしています。

近くの別荘
一面銀世界です

スーパーでも天然水を販売していますが、我が家ではもう12~3年お茶・コーヒー・味噌汁・炊飯とかに使っています。特に夏は冷蔵庫で冷やして飲むととても美味しいです。

2012年1月19日木曜日

倉敷三井アウトレット

長女が休みが採れたので倉敷のアウトレットにウインドショピングに行こうと誘てくれたので、車の助手席に座ってドライブして来ました。

アリオから跨線橋を渡ってアウトレットへ

この当たりはチボリの時は池でボートが浮かんでいたが

愛媛県のキャラバン隊が来てPR
いつまでたっても子供でしょ

アンケートに答えてゼリーが当たりました

昼食はアリオに戻って
何にしようか迷って 迷ってパンの食べ放題。焼き立てパンでお腹一杯
別に買う物もなく話題の場所を歩いて来ただけですが、誘われなければ行かない所でもあります。
昼ごろになると平日にもかかわらず大勢の人でした。
久しぶりに街に行った気分の一日でした。

2012年1月17日火曜日

日生の牡蠣

日生の牡蠣を友だちに送るため日生に行きました。
以前“牡蠣おこ”を食べた時そのお店の人に、教えてもらった牡蠣うちをされている人の所に行き、発送を頼みました。

牡蠣棚と1斗缶に詰めている牡蠣そして牡蠣うちをして出る牡蠣殻
我が家で食すのはむき身を買って帰りました。
「海の駅」で求めるよりここの方が随分と安かったです。

五味の市の裏側では干物が作られていました。
その周りに猫も数匹。

「海の駅」で食べたアナゴ丼。
写すのを忘れて食べかけの写真でお見苦しいですが。
焼きアナゴが好きで美味しかったです。(安いのも魅力です
和歌山のお友達で季節ごとに紀州梅・種無し平柿・有田みかんと送ってくださいます。
牡蠣を喜んでくださるので、毎年同じところからの発送です。
今回は牡蠣おこは食べませんでした。
いつものことですが黒井山パークに寄ったりしながら帰りました。

2012年1月15日日曜日

長福寺お参り

旧英田町の長福寺に孫の十三参りの参拝をしました。
虚空蔵菩薩様にお参りです。本当はかぞえ年での参拝ですが、今日お参りしてきました。
娘の時は津山黒沢山にお参りしたのですが、この近くにもあったのですね。

祈祷受付をして名前を呼ばれ祭壇の前でご祈祷をしていただく。
また参拝の方全員に福引をさせていただく(はずれでティシュ一箱)
この後おいしい甘酒をご馳走になりました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


林野保育園が廃園となり建物が取り壊されることになり、「希望者は写真撮影をしてください」と放送があったので写してきました。娘と孫が二代にわたってお世話になった保育園です。
建物自体は珍しいものでもないのですが…。
たまたま市役所のかたが来ておられ、聞いてみると市民の人から要望があったとか。
保育園は毎年入園式が有りいつもこの場所で親子の記念撮影をしていました。
運が良ければ両側の桜が満開で花弁がチラチラと(娘の時はまだ蕾が多く、孫の時は満開が多かった)


園舎です。中に入っても良いですよと言われたが・・。

2012年1月13日金曜日

だるまストーブの暖かさ

10年前ぐらいに知り合いの電気屋さんから3本の足の内1本が折れているだるまストーブを頂き、主人が裏のビニールシートの中に取り付けていました。
味噌を搗く時期が来たので約60キロの大豆を選別しなくてはならず、今年はこのシートの中でストーブを焚いて作業をすることにしました。
もちろん石炭でなくて木切れを焚きます。
それも製材屑を。たびたび補充しなければなりません。

火を付けてすぐは煙の出ること、出ること。

お供はこの携帯ラジオ。
いつも2階で縫い物・編み物をする時もこれは必需品。

だるまストーブを貰ってきた時は心の中で邪魔な物をと思っていたけど、温もりは灯油ストーブには無い“ほんわか”とした温かみが有り、つい昔 昔の小学校時代のころが思い出されました。
席替えをしてストーブの傍になれば喜び、また仲の良い友達と近くになるとなおさらうれしくて・・・。
でも昼からの授業はいつも睡魔との戦いで、負けてしまっていたなどを。
9時ごろになると陽がさしてきて暑くて汗ばむほどになります。
ストーブの上も有効利用(?)しなくてはとお持ちを焼いて食べたりもします。
大豆の選別も後2日位かかりそうです。


★ ★ ★ ★ ★ ★

切り干し大根作成中(1日目)
出来上がるともう一回しなければ
妹が1枚分は持って帰ります

2012年1月5日木曜日

積雪の朝

昨夜から降っていた牡丹雪は今朝起きてみるとあたり一面真っ白です。
この冬初めての積雪です。
でも陽が射してきているのですぐに解けるでしょう。

家から三星山を見るが良く見えない
こんなことは珍しい


外は真っ白だがあまり冷え込んでないのか道は解けている
鏡野の妹は30㎝位積もっているとメールが来たが出勤したでしょう。
こんな日はこたつでゆっくりとしましょう。
まだ冬休みで孫に振り回されることでしょうが。

2012年1月2日月曜日

初詣・最上稲荷

毎年恒例の高松最上稲荷様に初詣に行ってきました。
今年は昼からのお参りだったので人も少し少なかったようです。
お蔭も少ないかな?

熱い!熱い!
煙を頭にすりすり、お蔭を頂きたいものです。

おみくじを引き結んで来ましたが、大吉は持ち帰ると良いとか
すべて置いてきました
毎年9時ごろ家を出ると渋滞で3時間近くかかるのに、今日は昼食を家で済ませて1時前に出発。少しの渋滞で1時間半で到着です。
駐車場から境内までの途中の家に、毎年咲いている蝋梅の花も満開で良い香りが漂っていました。
境内の人も多少少なかったが、お蔭も薄いのではと・・・。
その後いつも通り岡山市内で食事をして帰る。

2012年1月1日日曜日

初日の出

    あけましておめでとうございます
            本年もよろしくお願い申しあげます
            拙いブログですがお付き合いをお願いします


元日の朝初めて日の出を見に出かけました。
何処に行こうかと考えて温泉に入れるところを選び、大芦高原に行き「雲海」に入ってきました。
午前6時20分到着すでに大勢の人です

記念の干支のタオルと温泉「雲海」の入浴割引券(100円引き)を頂く


午前7時頃もうすぐ日の出
空は明るくなりかけるが太陽は雲が出て見込み無いようなので早めに温泉に行く
娘と孫は大晦日に午後4時ごろから新見にスノーボードに出かけて、今朝1時ごろ帰宅して寝ていたので暇をもてあまし出かけることにしました。
皆さん早くに来られていて何処が良く見えるかもわかっているようでした。
私たちはうどんと甘酒を頂き、日の出を待ちましたが、空は明るくなっても雲が立ち込めて見ることができないようなので、車の移動で混雑する前に温泉に向かいました。