2011年1月30日日曜日

かまくらファンタジー

孫の野球の練習が終ってから一緒に行くと、もう暗くなりかけていた。道は雪は全然なかったが、道路の両サイドはまだまだ雪が沢山あります。
見たかった灯が入ったランタン。
バケツに雪を一杯入れてひっくり返し、スコップで穴を空けて蝋燭を。











かまくらの中に入ると意外とずい分と暖かい。
中に七輪が有っておむすびを焼いて食べてくださいといわれるが・・・。


花火は最前列で見ることができたが、写真は難しい。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




切り干し大根をして後少しまで出来上がっていたら、妹が来て持って帰ったので再度作成中。

昨日午後突いて水分を切るため軒下に置いていたら、今朝は表面は凍っていた。
夕方までまだ凍っている所があった。
気温が上がらなかったのですね。
半分はかぶらを切って干しています。
昔食べて甘くて美味しかったので、初めて干してみました。(一本の藁につるして干していたような気がしますが)


 
岡山(東区升田)にサッカーの応援に行っていたが、海風が強く「ゴォー ゴォー」音をたてて寒かった。
PK戦で勝利。来週も岡山市で試合があるとか。

2011年1月28日金曜日

日生の牡蠣

 日生の牡蠣を和歌山の友達に送るために行き、牡蠣のお好み焼きも堪能して帰りました。
以前行っていた所は駐車場がなく、市営駐車場も満杯で昨年教えていただいたお好み焼き屋さんに11時20分到着。

すでに先客が14人いました。2順目で鉄板の側に。
12時半頃に食べることが出来ましたが、次から次にとお客さん。
ご主人曰く 「なんで今日は多いのかな?土曜・日曜日は開店と同時に満席だが金曜日は中休み状態なんだけど」 と言われていました。






私はソース味と、しょう油味の半分づつ。
主人はしょう油味のみ。

ご主人は初めてではないと判り何も言われなかったが、隣の人が一口目を一味を振りかけていると、すかさず一口目は何もかけずに味わってくださいと忠告。




 
五味の市に牡蠣を買いに行きました。
昨年お好み焼きを食べながら紹介して頂いたお店に。
牡蠣はこのお店から仕入れているそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   五味の市の中の牡蠣うちが行われている場所です。
10軒ぐらいのお店の方が牡蠣の殻から実を取り出しています。 手際よくされています。
以前家で挑戦してみるが、指を怪我しただけでした。
 

 
  取り出された後の殻がこのように出てきて、ベルトコンベアーに乗せられて集められ、ショベルで船に積み込まれていました。肥料に使われるのでしょうか?






我が家の夕食用には剥き実を買って帰り、鍋にしました。Mさんに頂いた鍋用味噌で味付けて、牡蠣もプリプリで味噌味も程よく寒い身体も温まりとても美味しくいただきました。

2011年1月27日木曜日

味噌作り

 今年で4年目となる味噌つくりに行ってきました。
1日目は前日家で米を洗って水に浸けていた米を蒸します。
一斗の米が四枚の蒸篭で一度に蒸せます。









 
 蒸しあがった米に麹菌を混ぜて醗酵室に入れて温度管理をしてもらいます。
2日目には午前10時と午後3時に硬くなりかけている麹を出して細かく混ぜて再度醗酵室へ。


大豆を洗って多目の水を入れて水に浸けておきます。












ここから3日目。
良い麹になっていました。
麹をばらばらにします。

甘酒にしようと思い少し麹を持って帰って来ました。










 良く膨らんだ大豆を圧力鍋で炊きます。


時間とかは世話役の人がチェックしてくださいます










炊き上がった大豆は外で扇風機を回してよく冷ます。










大豆が冷めると細かくした麹と良く混ぜて、味噌くりでくります。











次に塩を入れてよく攪拌します。

(この部分の写真が撮れてなかった)

機械はこれで混ぜます。









そして丸い玉にして思い切り樽に投げつけて、隙間のないように詰めていきます。

これで出来上がりですが、家にもって帰って、一週間位は新聞紙等を掛けておいて置きます。
蓋をする時、板粕を上に重石代わりにする人、ナイロンを敷きその上に塩を約1~2センチ置く人とか色々です。ちなみに我が家は塩を置いていましたが、今年は粕にしようかと迷っています。



我が家のは5升です。妹の分を5升一緒に作りました。
梅雨が明けると食べれるようですが、年末頃から食べ始めます。
美味しいといわれて、貰われて行く事もあります。

味噌つくりには3日掛かりますが、メンバーは変わっても和気あいあいとおしゃべりしながら、楽しい時間が過せます。

2011年1月23日日曜日

サッカーの応援

孫のサッカー県大会予選が、岡山ドームの隣のがグランドであり娘に誘われ応援に行ってきました。
5.6年生の大会です。
試合は午後から2試合。
5年生の孫も出場でき、応援が出来た。










 一試合目は3対0で勝利。
相手チームは背が高い。

2試合目は0対0で引き分け。
得失点差で勝利。
来週の日曜日に決勝があるようですが、お父さんも応援に行けれるので頑張って欲しいです。
(今日はF1ロードマラソンの世話係で行くことが出来なかった)

試合が終った後の反省会です。
風が出て寒くなり、走った後で風邪を引かないかと心配です。(いらぬお節介?)



昨年は2試合とも負けて残念な思いで帰ったが、今年は応援に行った甲斐があり喜んで「上手になったね」 と言いながら帰って来ました。


娘の車に乗せてもらっての移動でした。下の孫がおばあちゃんの車に乗ると車酔いがするといって遠出の時は嫌います。仕方ない。ゴミ出しの日はゴミを乗せ、漬物がいると言う人には漬物を乗せるし、香りのする野菜も乗せるし、車の中にはいろんな臭いがあるらしいが、私にはわからない。麻痺しているのか(笑)

2011年1月19日水曜日

福山・鞆の浦港


いつも海の物を持ってきてくださる主人の友達の所(鞆の浦)、へ山の物を持って行ってきました。
先日の日曜日に予定していたが、大雪で今日になり南下して行くと、もう英田辺りから雪も少なくなり、同じ美作市でも南と北ではずい分違うことを目にしながら走りました。

福山では厚い氷がはったと驚いておられました。
帰りはゆっくりと2号線でと思っていたが、結局往復とも高速道です。

2011年1月17日月曜日

またまた雪です

今朝の様子です。学校は2時間遅れの連絡が有り、孫は喜んで雪かきのお手伝い。
以前買った雪かきのスッコプが見つからず、箒と鍬と普通のスコップで雪かきです。
陽が出てくると雪かきをした所は融けてきています。
県道は圧雪状態で真っ白。融雪剤は撒かれてないのでしょうか。奥から出てくる車の屋根には高く雪が載っています。
今日はおとなしく家の中で過すことにしましょう。

2011年1月16日日曜日

大雪が降る

 明け方から振り出した雪が最近にない積雪となる。約15センチぐらい積もっている。

なのに娘が久世まで行くというので便乗して付いていくことにする。
四区をかけゆっくりと走行。

私の車は冬用タイヤは履いてない。







 高速道もご覧のとおり。
圧雪状態です。
車はトラックとバスと数台の乗用車。











 津山インター付近の加茂川の様子。












久世のインターを出て一般道の様子。久世から米子道は通行止めとなっていた。


帰りは津山で降り179号を走る。やはりここも道は圧雪状態。
なんとか無事に帰宅できました。ちよっと無謀でした。
これほどの大雪は何年ぶりだろうか。あまり覚えがないが・・・。

 高校入試の日(3月中旬)に大雪となったことを思い出した。
でも今日は日曜日で子供たちも良かったが明日の朝が心配です。
外は夕方からの雪が降り続いている。

2011年1月9日日曜日

第159回市民歩こう会に参加

県北は雪と曇りの予報、県南は晴れマークの 今日美作市の市民歩こう会が有り、参加してきました。
“新春凧揚げ大会”の準備が行われていた中山を9時出発。

11時前に児島に到着。 
さあ!出発。
鷲羽山レストハウスに向けて歩きはじめます。

 少し歩くと眼下に児島競艇場が見えてきました。今日は競艇が開催されていました。
 いつも行く鷲羽山駐車場の反対側から遊歩道を登って行き、頂上を通りレストハウスに降りていきます。
瀬戸大橋が上から見ることができます。








 12時にレストハウスに到着。
お弁当を食べている間の寒いこと。
風が強く震えました。
記念撮影の後、再び下津井港を目指して歩く。
下津井港からバスで出発地点に。ここでお土産を買って家路に向かう。












美作市到着は予定通りの午後4時半。
風はあったが良い天気に恵まれ、コースも楽でした。

アルバムもご覧ください。

2011年1月7日金曜日

始業式の朝

雪がチラチラする中始業式で学校が始まる。
いつもは11人だが今日はサッカーの朝練で4人抜けて、お休みが2人、5人で登校。

当分の間保護者が当番で学校まで歩くので、その間はちょっと控えて私はお休み。今日は子供たちに挨拶のみでお見送りしました。

また今日は4月から新一年生になる子供と保護者が歩きの練習で一緒に歩いて行きました。





ついでに美作中央病院の横の“天の川ロード”のオブジェ兎を撮ってきました。



◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆ 




 先日阿蘇に行った時のドクターフイッシュの写真です。
孫が楽しみました。くすばゆくて、チクチクしたとか。私もしたかったが、靴下を脱いでと面倒なのでやめましたが、一度経験したかったな。









子供は休みを楽しみにしているが、私としては休みが終ってホットしています。
今日は昼食の準備もしておかなければならないが、来週からはいつも通りなのでヤレヤレです。
数年もすればおばばは必要とはされないでしょうが・・・。

2011年1月3日月曜日

初詣で厄除

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
今年も拙いブログですがご愛読お願いします。
色々と発信できたらと思っていますのでコメントを入れてくださいね。


 最上稲荷に厄落しのお参りに行きました。
いつものことですが渋滞1時間半。
いつも見て通る道べりのロウバイが今年も奇麗に咲いていました。
お参りに線香とローソクを買い求めて。
煙を孫は頭に。野球馬鹿ですので少しは勉強も・・・。
一方通行で下りは正面のお店の間を歩いて駐車場目指して。

今年は後厄なので当分はお参りしなくて良いかな。
地元の氏神様に行かず渋滞の中出掛けなくてもね。