2012年4月28日土曜日

ごきぶり団子作り

毎年恒例のごきぶり団子を、明見の福祉ボランティアの方々と婦人部の役員さん協力のもと 、27日夕方コミニティに集まり約3700個を作りました。
乾燥させて明見全戸に配布します。もう10年ぐらい続けていて、ごきぶりを見かけることもなくなり、助かっています。ごきぶりは飛ぶので全戸で協力して駆除にあたっています。

その後で5月12日に行う第一回ボランティアの食事の献立を考え、美味しいお弁当を作って高齢者の皆さんに食べて頂くつもりです。
段ボールの上に並べて2日乾燥させます
前夜には三星城跡保存総会があり、前年度の事業報告・今年度の事業の提案等がありました。
今年は由緒ある(?)みつぼしおどりの復活をめざし練習が始まります。
また山城の登山計画も・・・。
議長さんを選んでの議事進行の様子
八重桜の綺麗に咲き乱れているのを見て、我が家の裏に植えている御衣黄桜(ぎょいこうさくら)を見るともうすでに満開になっていました。
いつも咲き始めるのは気が付かず、ご近所の咲いているのを見かけて気が付く次第です。
我が家の御衣黄桜

この辺りでは今年の桜もこれで終わりでしょう。
もう初夏と言ってもいいような気候となりましたね。

2012年4月26日木曜日

つつじ山のお花見

ミツバつつじが満開とのお誘いを受けて、パソコン教室の仲間たちとお花見をさせていただきました。県道を通っていても山全体がピンク一色に染まったように見えますが、その風景を上から見てのお弁当を食べ、お喋りを楽しんだひと時でした。
広大なSさん邸のお弁当を食べた上からの眺め

ミツバつつじの花

木蓮


芝桜
山にはつつじはもちろん木蓮・芝桜・山桜・梨の花・桃の花など花一杯で遊歩道も付いていてゆっくりと歩くこともでき素敵な時間を皆さんと共有することができました。
いつもながら気さくに準備をしてくださるご主人様には感謝!感謝!です。

2012年4月22日日曜日

袴ヶ仙植樹



朝からの雨の中を美作市真殿地区の袴ヶ仙の植樹に、ボランティアとして参加して来ました。
熊の餌となるどんぐりの木を植えましたが、大きくなる前に鹿の餌とならないように植えた後にはネットで保護します。
遠くは大阪からの参加もあり、岡山方面から観光バス4台と市内はスクールバスに乗せてもらって真殿までの移動です。そしてそこからは山道を軽トラックの荷台7~8人づつ乗っての移動です。がたがた道でしっかりと掴まってないと振り落とされそうです。(こんな経験はじめて)
山は急斜面もあり足元が悪くて穴を掘るにも大変でした。でも雨は小降りになり助かったが泥だらけで、また軽トラックにしがみつき麓まで下りてきて、猪汁の接待を受けました。すごく美味しく温まりました。
参加予定は約300人と聞いていましたが、雨で全員の参加はなかったのではないかと思います。
地元の方たちの事前準備にはご苦労があったでしょう。
今朝も山まで行って雨や風の様子を見ての実施だったとか。お疲れ様でした。


2012年4月21日土曜日

湯郷ゆうらぎ橋のこいのぼり



湯郷ゆうらぎ橋の上を泳ぐこいのぼりを見てきました。
残念ながら噴水は上がってなく、風も弱く気持ちよさそうに泳いでいるとは言えなかった。
通りかかりに今朝の新聞の記事を思い出して急遽立ち寄り写してみました。

2012年4月16日月曜日

久賀ダムの桜

久賀ダムの桜を見てみたくて北上して来ました。
満開で写真を撮りに来ている人もおられた。
もう夕方だったのでちょぴり暗い写真となってしまいました。
久賀ダムと桜

梶並のお寺の桜も見せてもらいました

パノラマ写真にしてみました

朝は東粟倉に「愛の水」を汲みに行き西粟倉に降りてきました。
この辺りの桜はまだ蕾で2~3日もすれば開花するでしょう。
姫鳥線の西粟倉道の駅付近の工事現場

☆  ★  ☆  ★  ☆

昨年暮れ畑から抜いて置いていた蕪から芽が出て花が咲きました。
このまま種を採るべきかな?

2012年4月12日木曜日

春の花いろいろ

今日は温かく春らしい陽射しとなり一斉に花開きました。
家の周りの花を撮ってみました。
雑草の中に咲いている花の色々

美作町から桜の木を頂いて植えたものです。


ヒヤシンス・水仙・ムスカリ

チュウリップ
暖かくなり我が家の桜も一気に満開になりました。
チュウリップ・水仙なども一斉に咲き始めました。


津山鶴山の桜も満開で見頃です。(車で走りながら見るだけですが)
一週間前には他県ナンバーの観光バスが、何台も津山市内を走っていましたがその時はまだ蕾だったが・・・。

2012年4月9日月曜日

トリックアート展



前売り券を買っていても都合がつかず、延び延びになっていたトリックアート展に最終日の前日やっと行ってきました。
大勢の人人で写真撮影も順番待ちの状態でした。
撮影の時フラッシュが光って見苦しい写真となってしまいましたが、もう一度写しに行くには人が多くて諦めました。
この絵はすべて平面に描いてある絵ですが、飛び出て見えます。不思議!
春休みに子供たちに見せたいと言って娘が連れて行ってくれました。

2012年4月8日日曜日

春のデジカメ研修旅行

今回の研修地は香川県の鞘橋・善通寺・栗林公園でした。
鞘橋
金倉川に架かる銅葺で唐破風造の屋根を持つ橋
現在は10月10日の金刀比羅宮の祭礼の時だけに使用されている

次に弘法大師御誕生の地善通寺の境内の散策をしました。






栗林公園の「吹上亭」で昼食。
そして案内をしていただきながら園内の散策をしました
時間も十分にあり、ゆっくりと散策できまた今まで行って無い所まで行くことができ、満足できた1日となりました。


前日の大荒れの天気も回復して良いお天気に恵まれ、善通寺の桜も綺麗に咲いて迎えてくれました。
お世話をしてくださったE組の方々のおかげで楽しい研修旅行ができました。

2012年4月1日日曜日

大原のおひな様(ムービー編)


まだムービーが苦手で昨夜練習で作ったのですが、エラーで入力できませんでした。
でもやっとわかった気がします。

今日から4月とはいえ風が冷たく寒い一日となりましたが、桜(サクランボの木)が昨日の雨で一気に花開きました。(写真に撮れていませんが)