2013年5月31日金曜日

仏教婦人会総会

安養寺の仏教婦人会の総会が安養寺であり参加しました。
総数約230人の内1/3位の参加でした。
昨年度の行事報告の後徳島市のお寺から来てくださった住職さんの講演「合掌と懺悔」を聞きお弁当をいただき解散です。

今年の研修旅行は福山方面に11月に行くことになっている。また順番でしているお寺掃除が何月とかが決まっていました。

2013年5月30日木曜日

雨の日

例年より早く 梅雨入りして鬱陶しい日が続いていますが、梅雨の晴れ間に家の周りを写してみました。
梅花ウツキの花

紫陽花の木に一生懸命上っているカタツムリ

白い芍薬の花

薄ピンクの芍薬の花


赤色の芍薬の花
 






































雨が降り畑の夏野菜は生き生きしてみえますが、雑草の草も一段と伸びてきているようです。
約1ヶ月半の梅雨と上手に付き合っていかなければなりません。

2013年5月24日金曜日

練習2


やっとyoutubeに動画が投稿できました。
写真をクリックしてみてください。

2013年5月18日土曜日

明見婦人部一日旅行

雨の予報が晴天に恵まれ本年度の婦人部の1日旅行は、先日デジカメ研修旅行で行った淡路島でした。
最初は「たこせんべいの里」でしたが、先日は気が付かなかった天井より花が吊ってありました。

たこせんべいの里の天井
 次は蓮台山八浄寺[大黒天]でした。
淡路島には神社200と寺院200寺あるそうです。

 
淡路七福神一つ大黒天を祀ってあります。







次に淡路夢舞台・奇跡の星の植物館でしたが、昼食の時間が迫っていて約30分で急ぎ足の観賞でした。先日訪れたチュウリップの綺麗に咲いていた隣にウェスティンホテル淡路と植物館が通路で繋がっていました。
昼食はホテルでバイキング。

珍しい花がありました


最後は気節のお花「あわじ花さじき」で満開のポピーの前で記念撮影。
ポピーがきれいに咲いていました
加古川バイパスの工事中で2時間近くの渋滞で予定時間を過ぎての帰宅でした。
約40名の部員中25名の参加で和気あいあいの楽しい旅行でバスの中もお話で盛り上がっていました。残念なことに子供会も旅行で参加できない人もありました。

今週は出かけることが集中してちょっとだけ疲れ気味です。
      他の写真もご覧ください

2013年5月17日金曜日

つしん年金友の会日帰り旅行

29回目の年金友の会日帰り旅行で≪松江しんじ湖温泉と歴史と芸術に触れる旅≫に参加させていただきました。(4回目)
 延べ人数2600名で昨日はバス8台300人。美作支店からは約50人ぐらいの参加でした。

まず足立美術館に行き名園と名画が奏でる魅力いっぱいの時間を過ごしました。
綺麗に管理されている庭園
 ちょっと早めの昼食会はじんじ湖のほとりの「ホテル一畑」でご馳走を頂き、温泉に入る人も。
食べきれないぐらいの料理の数々
次は「伝承館」で勾玉を見て目の保養です。
買い求めるところまではいかず。

伝承館

献上されている勾玉も

 


最後の見学場所は「出雲大社平成の大遷宮」が行われている出雲大社でした。
60年に1回執り行われるとか。



このしめ縄は長さが13.5mで重さは約5トン
7~8年で架け替えるそうです

平成20年から屋根の吹き替えをして今年の春完成しました


 
晴天とはいかず曇天でしたが、まずまずの天気でした。帰りのバスの中では雨が降るもこちらは降ってなく歩いて帰るには助かりました。
いつまで行くことができるかな。
足立美術館では気分が悪くなり救急車のお世話になる人も出たが、幸い元気になられて合流して一緒に帰ることができました。明日は我が身と思い元気でないと参加もできません。

    アルバムもご覧ください

2013年5月14日火曜日

JA女性部「健康教室」開講式

JA勝英「心と体の健康教室」開講式 が“丹波笹山散策と嵯峨野トロッコ列車 の旅”としてあり参加して来ました。
JA勝英本店を40人乗せてバスは出発です。まず最初は丹波篠山の酒蔵の見学です。
篠山酒蔵見学
次はちょっと早く11時にタケノコご飯食べ放題の昼食も篠山でした。
そしてバスで約1時間ちょっと移動し、トロッコ列車に乗車するため亀岡駅に到着。
トロッコ列車で23分間保津川を眼下に観ながら嵐山へ。
そして約20分タケノコが伸びている竹林の中を散策。

竹林の中の道

渡月橋の近くでは舞妓姿で散策を楽しんでいる女性が
生八つ橋の試食と刺繍館の見学でお土産を買って帰路に着く。
絵では無く刺繍です
今日も晴天で歩けば汗ばんできます。
朝家を出るとき孫に「おばあちゃん京都に行くけんお土産は何がいい?」と聞くと「僕も京都に行くけんお土産は要らん」と言われる。
そうなんです。来月6~7日に修学旅行で京都に行くのです。
嵐山もきっと予定に入っているのでしょう。

良ければアルバムも観てください。

2013年5月13日月曜日

美作市の史跡ウォーク 江見宿~勝間田宿

美作国建国1300年記念事業「美作市の史跡ウォーク」の出雲街道コース2回目が開催され、江見駅から勝央町役場まで約11kを史跡の説明を観光ガイドの方の受けながら歩きました。
出発の江見駅で

最初の史跡「一貫清水」

昔の参勤交代を思いながら歩け! 歩け!

途中道端のアザミに癒される

楢原の「中山神社」
民家の庭の中に立っている
津山中山神社はここから移転されている
史跡の多くが民家の中に有って手厚く祀られているのに驚きでした。
庭の中にも気持ちよく入らせていただき、その上接待までしていただき感謝でした。

雨の予報が暑い良いお天気になったが、すごく疲れて足が棒のようになり帰宅してぐったりでした。
次回は11月と12月に「因幡街道」に予定です。

説明を憶えれなかったのですが写真をご覧ください。

2013年5月4日土曜日

清眼寺(ばたん寺)

津山市院庄の清眼寺のボタンを見て来ました。 近くの国道181号を通ると案内が出ていて、一度は行って見たいと常日頃思っていたので出かけてみました。
門をくぐるとボタンの香りが・・・

鮮やかなボタンの花
すべて大輪で艶やか
 

初めて目にする変わった花

丁度6日まで「ボタンまつり」が開催されており抹茶席も設けてあり、大勢の方で賑わっていました。 駐車場もあったが初めて訪れたので国道沿いに車を止めて歩いて参拝して、帰りがけに「〇〇さん」と旧姓で呼ばれ「えっ!」と振り向くと高校の同級生でした。
「ここの寺の檀家なんよ」とその同級生が言って「カメラを片手に歩いていたので間違いないと思ったって」
「NHKに投稿している写真を見るたびに私のことを思いだしていた」と言われてうれしいやら、恥ずかしいやらの数分でした。
(携帯用のカメラを娘がディズニーランドに行くので貸し、一眼レフのカメラを持っていた為目立ったようでした。何が幸い(?)するかわからないですね。)
スライドショーが投稿できないのでアルバムをご覧ください。

2013年5月2日木曜日

太陽光発電

朝小雨が降り 心配しましたが、何とか無事できました。
お正月同級生と食事してその場でちょっと話題になり、シュビレーションだけと言われ結局することになったが、2月の中ごろ契約しやっとつけれました。
売電が高いうちにと駆け込み契約が多くて工事には日数が掛かりました。 メーカーによれば6ヶ月待ちもあるとか・・・。
太陽光発電のパネルを上げちゃいました



 
 
入り口にある西洋シャクナゲが咲き始めました

西の端にあるボタンも咲いている

裏に植えている藤の花
房は1m位になり、蕾は先までは咲かず枯れてしまいます

白色のオダマキ
他に紫とピンクもあります
今日も肌寒かったが、明日の朝も霜注意報が出ている。
畑のジャガイモに土寄せをしたが霜が心配。柿の葉も霜でやられているようだ。
ゴールデンウイークに入っているのにまだ寒いなんてどうなっているのでしょう。
2日前から喉が痛くて今になって風邪を引いたかと思っている。
この休みはゆっくりと過ごすつもりです。