2014年1月31日金曜日

慰労会

昨年の11月30日に津山リージョンセンターで山城の祭典があり、みつぼし踊りを踊った慰労会が今日コミニティでありました。美味しい初しぼりの日本酒で鍋を囲み楽しいひと時を過ごしました。




初めて食べた
さんまのから揚げの入った巻き寿司
皆で囲めば鍋料理は美味しさも倍増でした。
またさんまの入った巻き寿司も珍しく美味しかったです。
踊りから随分と間が開いての慰労会でしたが、年末になり忙しくなるので新年会にしようと言って今日になりました。
その時の写真が2月2日山陽新聞の「集い」に掲載される予定です。

2014年1月26日日曜日

味噌の仕込み

毎年この時期に来年食べる味噌を作り、約半年寝かせて年末ごろから食べることができます。
コメを洗って水につけて一日置き、それを農協の加工場に持って行きせいろで蒸して麹菌を混ぜ「発酵室」に入れて温度をかけて一日。

2.5升の米が入る


せいろで蒸す
奥は圧力釜で大豆を煮ている
この中で麹ができる
2日目の10時と3時には途中の麹を室から出して固まっている麹をばらばらにし、再度発酵室に戻す。
麹を崩しバラバラにする
 煮た大豆を味噌くりで潰すのですがこの当たりの工程は手も汚れるし忙しくなるので写真を撮ることができませんでした。
煮た大豆と麹と塩を混ぜて丸める

丸めたものを樽に叩き付け空気を抜いて詰めていく


ごみやほこりが入らないようにして約2週間このまま置いてから重石(厚めのナイロンを敷きその上に塩を置く)をしてねかせる。 5升のコメと大豆6.5㎏でできる味噌で1年間では食べきれない量が出来上がる。
3日かけてやっと出来上がる。
指導してくださる方がおられ随分と助かっています。

2014年1月19日日曜日

初めての積雪

北部は雪の予報が出ていても今まで雪も降らず過ぎていたが、今朝はこの冬初めての積雪となりました。2~3cmぐらいかな?
竹ぼうきで雪かきを
家の周りの風景



月が西の空に沈みかけています
東の空にはお日さまが
娘の車の積雪


これぐらいの雪で驚いていてはいけないけど、積雪がいつもの年より遅かったので随分と助かっていました。










少しの雪でも雪かきをしていると西の空にはお月さまが沈みかけていて、東の空には日がのぼりかけ空は赤くなってきていた。
昼頃から出かけるつもりだったので、これで雪は融けてノーマルタイヤの車でも大丈夫と一安心です。
この時間外は陽がさし雪もすぐ融けるでしょう。
春まで雪が融けないで畑の野菜も採れない地区もあるのに、この辺りは恵まれているのを実感した。

 
 

 

2014年1月15日水曜日

ミシン遊びの部屋で

昨日予約を入れていた「ミシン遊びの部屋」に行かせていただきとても素敵な上着を作ることができました。(ほとんどは縫っていただきました)
先日山陽新聞に掲載されていた「ミシン遊びの部屋」

型紙を置いて裁断

完成品
私の大好きな絣があり即その布を使って上着を作ってもらいました。
基本はアドバイスを貰いながら自分で縫製をするのですが、何分動力ミシンの扱いに慣れてないのでほとんどを縫って頂き、私は傍で見て感心することばかり。
ロックミシンやまつり縫いできるミシンとか色々あり手で縫う必要はなく、布の選択、デザインに時間が掛り縫製の段階に入るとあっという間に出来上がりです。
右肩が痛くて後紐のエプロンに苦労していたので、前あきのエプロン代わりの上着が欲しくて行ったのですが、あまりにも素敵に出来上がったのでエプロン代わりにはもったいないなんて思っています。


☆  ★  ☆

先日の連休に沖縄からホームスティで娘宅に子供さんが来られ、その日に届くよう親御さんがゴーヤとピーマンとモロヘイヤを送ってくださったそうで、我が家にもおすそ分けが届きました。本場沖縄のゴーヤで昨夜“ゴーヤチャンプル”を作り食べると苦みもあまりなく美味しく頂くことができました(正直私は苦手だったが)
布が1mしかなかったが、ご主人(裁断のプロ)にアドバイスを受けながら、袖部分は横布を足して何とか型紙もとれる。



立派なゴーヤでしょ 



これもまた肉厚で大きく立派なピーマンです


 

沖縄から来た子供さんの名前は響希(ヒビキ)君でした。何処かの子供と同じ名前で親しみを感じる。
 雪を見に大ヶ茅に連れて行き初めての雪に喜び、一番冷え込んでいる時だったけど、それを楽しんでいたようだと言っていました。 また夕食にカニ鍋をするとカニは初めてだと言って喜んでくれたとも(2人の孫もカニは大好きだけどこの時ばかりはあまり食べないでその子供さんに譲っていたそうです)
 昨年夏はその子の家にホームステイさせていただいていました。



 

2014年1月13日月曜日

さつまいもの処理

寒くなってきて納屋に置いていたさつまいもが腐りかけてきたので、良い所だけ蒸して潰して始末しました。

腐りかけている部分を取り除く

小さい物は傷みがひどく捨てる
大きなものは傷んでいる所だけ捨てて
蒸し器の中へ入れて蒸す

外に設置しているカマドで蒸す

このカマドはこんにゃくや沢山の蒸し物をしたり、山菜のあく抜きをする時使うため常時設置している。


蒸し器の中はアツアツで甘いさつまいもの
蒸かしたもの


潰して小麦粉とパウンドケーキに
さつまいもを多く使うと焼き時間が掛りますが・・・。


スイートポテトも
何に使おうかと思っていると孫がスイートポテトがいいと言うので、作ることにする。
ポテトを裏ごししたり、卵黄を塗ったりゴマを振ったりと手伝う。
このゴマも我が家でできた黒ゴマで多めに使うと香ばしくて美味しかった。
 安納芋なので蒸した芋も甘くてこのままでも十分食べれます。
4回に分けて蒸し、皮を剥きフードプロセッサーで潰す。
潰して冷凍にする
袋を平らにして真ん中に割り箸で凹みを付けて
冷凍にする(一度に使用しない時凹みが有れば折って2回に使えるため)
 
あまりのも多いので長女に「要らないか」と言うと、来てスイートポテトを手伝ってくれ、自分用にも焼いて「明日職場におやつとして持って行く」と言って完成品を持って帰る。

冷凍したものはポテトサラダをする時ジャガイモや南瓜と混ぜて使ったり、コロッケをする時に使うつもりです。勿論スイートポテトもありです。
いつもは痛みがひどくなると捨てていましたが、もったいないと思い今日は畑に出ないと決めていたので作ってみました。

2014年1月9日木曜日

春のおとずれ

北部は予報では雪マークだったので、起きてすぐにカーテンを開けてみると霜もなく暖かい朝となっていた。家の周りの花(?)を写してみました。

スノードロップの花
カメラを地面にして花の中を

いつも花が咲いて気が付く。10~15センチ位の高さで下を向いて咲くので中をお見せできなくて今日はカメラを地面につけ、適当にシャッターを押してみました。鉢に取った方が良いのでしょうが水が切れて枯れてはと思い・・・。
 
ノースポール
 ノースポールは一度苗を買って植えると毎年こぼれ種から芽が出て咲きます。(私向き)
あちらこちらと芽が出ています。
福寿草の芽も顔を覗かせていました


菜の花の蕾
 菜の花は年末に咲いてくれると思って種を蒔いてのですが、今蕾が膨らみかけました。
最初の花は切り花にして、その後は食用にしようと思っています。胡麻和えを食べて少しの苦みで春を感じたいと思っています。
日本水仙の蕾


シンビジュームの蕾
ナイロンで覆っているテントの中ではシンビジュームも2鉢蕾が膨らんでいます。すべての蕾は花が開かず落ちてしまう物もあります。つぼみの時場所を移動するのはいけないとは聞いているので動かさずいるのですが。











昨日私は出かけていて4時ごろ帰ると孫は学校から帰宅していて「おばあちゃん早うお風呂に入りんちゃい」と言うので「えっ!」と思う。
すると「帰ったら寒かったのでお風呂にお湯を入れてはいった。」と言い「気持ち良かったよ」とも。
「ちゃんと栓をしたん?」「あたりまえじゃが」「でもおばあちゃんはご飯の用意もあるけん今ははいれん」
学校から帰ったのは3時頃。寒いと言ってもおばちゃんに迎えに来てもらったと言い歩いては帰っていません。今までにない行動でした。
娘が仕事から帰った時その話をすると「おっさんやな」と言い大笑いの一コマでした。
まだ「お腹すいたから食パンを焼いて食べたわ。ご飯を食べようとしたけどおかずがなかったけん」とも。夕食の一品を昼作っていることがあるのですが、昨日は何も作ってなかったからでしょう。

2014年1月3日金曜日

最上稲荷初詣

毎年恒例になっている最上稲荷に初詣に行ってきました。 今年は誰も厄年の家族はいないが、昨日10時前に出発し岡山空港経由で車を走らせるといつもだと渋滞になっている所に来てもスムーズに進めて11時半ごろには到着。今までで一番早く着く。 境内も人の数が少ないように思った。良い天気なので何処か他の所に行ったのでしょうか。
正面から
この馬の象は前からあったのかな
今まで気付かなかったが
お参りの人も少ないでしょう
駐車場からの参道沿いに咲いている蝋梅の花
 
毎年駐車場から 歩いて行く途中に咲いている蝋梅の花に癒されます。この花を見るのも楽しみのひとつです。香もやさしく漂っていて、毎年見るたびに我が家にも植えたいと思い探すのですが・・・。

お参りした後岡山市内に出て夕食のつもりが順調に行けたので中~と半端な時間に昼食兼夕食を済ませて帰宅しました。

遠くまで出かけなくても地元の氏神様にお参りすればと思うが、何故か毎年娘が誘うので出かけます。道中渋滞を覚悟しなければならずあまり気は進みません(苦笑)

2014年1月1日水曜日

新春

新年おめでとうございます。初日の出は霧で見えないかと思い出かけませんでした。 お雑煮でお祝いを済ませて地元の八幡神社にお参りして来ました。 年明けと同時に賑やかな声は聞こえていましたが、寒いのでお参りせずテレビを見て寝てしまったので、朝お参りして来ました。
明見八幡神社
狛犬はコラージュです
お札はお金を入れて頂いてきました

8時過ぎにお参りすると誰もいなくてお札はお金を入れて持ち帰るようになっていました。 参道は落ち葉もなく清々しい気持ちでお参りできました。 皆さんお揃いで新年をお迎えのことと思います。 今年もよろしくお願い申し上げます。