2021年5月30日日曜日

トミーズガーディン

梶並の「神宮寺」に写経体験に行く。山門が県北では珍しい「竜宮門」となっています
「竜宮門」
今の時期なのでキャンセルも出たが小人数の7名で行くことになる。
まず写経体験で「般若心経」の書き写しを約1時間かけてする。
全員静かに息遣いまでもが聞こえるようでした。私もへたくそな字で筆ペンを使い書く。



お手本


「山村茶屋」で釜飯の昼食を済ませ、個人の方の所有のバラ園を見せていただく。
トミーズガーディンのバラ
クリックしてアルバムもご覧ください

バラが約500本そしてクレマチスが約100本植えてあるガーディンを歩いて説明を受ける。
バスから降りるとすでにバラの香りが漂っている。
これだけのバラの手入れを一人でされ、名前も教えてくださり「すごい!すごい!」の連発でした。愛情をもって育てておられる様子もよくわかりました。
天気も良く青空にバラのアーチが素晴らしかったです。
快く開放してくださって感謝の数時間でした。

2021年5月11日火曜日

練習(イルカショー)

 

 カメラの動画で撮ったものです。 今日も練習です。
以前四国水族館に行った時のイルカの映像です。

2021年5月10日月曜日

練習(宮古島)

今月のパソコン教室の勉強です。
動画の埋め込みの練習です。

2021年5月6日木曜日

真木山頂での長福寺

 昨日雨の中真木山での勉強会に参加してきました。

英田にある長福寺は以前真木さんの頂上にあったものが、下に降りたものです。

鑑真和尚が開山したと言われている。

山頂の跡を歩いて散策する。

建物も朽ちています
上の写真をクリックしてアルバムもご覧ください
残っている建物はこれのみでした。草木に覆われていた跡地を保存会の人たちで歩いて回れるまでに整備されました。

山の頂上に多くの寺があり、宿坊などが点在していたのです。歴史のロマンを感じました。
この後降りて長福寺に行くと、六地蔵や弁財天などが移築され、今までと違った見方が出来て勉強会が実りあるものになりました。
マイクロバスで上に行き、落ち葉の上を歩いて途中まで降り、また登って終わりとなる。
八葉の紅楓





九葉も見られた
三重塔があった跡地も山の中にあり、解体して中学生などが持って降りたとお話しされていました。昭和24~5年ごろのことです。その人たちも高齢になられてお話も聞く事が無くなるでしょう。