2019年12月6日金曜日

練習

コール美作の皆さん

今日も昨日のフォトからアルバムを作り、ブログに投稿することの復讐をしました。
昨日お休みの人が居られたので再度する。
ゆっくりと興味のあることをするのも楽しいです。
人数が少なかったので、それぞれがわからないところを教えていただく。
私の質問でした。以前はピカサからアルバムを作っていたが、フォトからのアルバムができてなかったので今月は勉強になりました。
PCも変化しているらしいが、依然できていたものが今はできなくなっていたりと付いていけなくなっている。

2019年12月5日木曜日

北九州八幡市へ

12月1日早朝に家を出て娘の運転で一路北九州へと車を走らせる。
5時間かけ10時前に到着。途中休憩を取りながら、孫は約4時間後ろで寝ていて、目が覚めて「此処どこ」「もうすぐ九州に入るよ。」それまで熟睡。
写真をクリックすればアルバムになります
知り合いが亡くなり葬儀は月曜日と聞き、線香だけでもと思い行くことにする。
約3時間いて、1時半に出て帰る。帰宅時間は6時半になっていた。
私は助手席だったが、娘は疲れただろうと思う。
写真は関門海峡の橋のみでした。
その日に孫が寮に送ってほしいというが断り、翌日あさイチで寮まで送る。
たまたま月曜日が振替休日だったが、友達と遊ぶ約束をしているとか。
今まで束縛があったので今は自由に遊びまくっている(笑)

フォトからのアルバムができなかったので教室で教えていただき練習に投稿しました。
簡単にアルバムからリンクして貼り付ける方法を教えてもらう。

2019年11月27日水曜日

第203回市民歩こう会

24日晴天に恵まれて第203回市民歩こう会が「たつの市周辺(赤とんぼ童謡の里)」で開催され参加してきました。今回はバス1台で52人の参加でした。
たつのでは「オオタムフェアー」というイベントが開催されていて賑わっていた。
観光駐車場からまず揖保川沿いに歩き、ヒガシマル醤油の工場の横を通り、たつの城跡を目指して歩く。そこでお弁当を食べて、綺麗に紅葉しているモミジを見ながら国民宿舎「赤とんぼ荘」を目指す。


 モミジ谷と付いていた


ムクロジの木
いつもよりちょっとだけ歩く距離が短かったが、参加できてよかった。前回は直前になって少し心配で取りやめにしたので、歩くことが出来てほっとした。
毎日歩けばいいが中々できず、たまに歩くと足に違和感を感じて中止することにした。
この会でしか会えない人もいる。元気でいることを知ってもらう機会にもなる"(-""-)"

2019年11月17日日曜日

岡山ハンドメイドフェスタ2019

ここ2~3年行きたいと思いながら、都合が悪くて行けなかった岡山ハンドメイドフェスタに今年は長女が一緒に行ってくれました。前売り券もコンビニで買ってくれて(どのようにして買えばわからなかった)車も出してくれ私は助手席に座っているだけで楽ちんでした。
キャシー中島さんの
ハワイアンキルトの作品です
こんな可愛いものも
高橋大輔さんの着ていた衣装です

 テレビで見たことある衣装の数々。お母さんがスパンコールなどは付けていたようです。
ここが一番賑わっていました。
手作りの袋物、布地や小物など興味をひく物も多く有り楽しい時間でした。
ステージでは各地区の教室のフラダンスの踊りが1日中あったようです。

2019年11月14日木曜日

皇帝ダリアがさく

昨年までだったら10本位の木になっていたが、今年はわずか2本のみとなる。
夏場に枯れたり、台風の影響で折れたりと・・・。
これは家の裏にあるのもで、横にも昨年植えているが、折れたところから上に伸び蕾もついている。
青空に映えて咲く皇帝ダリア

山茶花も満開状態です。
この品種は早咲きのようです。




秋晴れの良い天気が続きますが、少し寒くなってきたようですね。
家の中にいるより外の方が気持ち良くて外の仕事がはかどります。(と言っても草取りや豆の選別などですが)

2019年11月11日月曜日

隣組の旅行

毎年恒例の隣組(明見東2組)の親睦旅行に班長さんのお世話で【美保関・大根島】方面へ行ってきました。マイクロバスに19名が乗り込み班長さんの運転で高速を利用し、快適な旅です。車中ではお酒も入り賑やかなことです。隣組とはいえゆっくり話すことも少なく話の花が咲く。
まず最初は美保関灯台に行き、
日本海の海に見入り、次は昼食会場ですが、ベタ踏み坂を通過するが行く方はそんな勾配もなく通過してバスを停めてもらい写真撮影をする。
車のコマーシャルで有名になり写真撮影の人も多かった。橋を渡ってコンビニがありそこに車を停めさせていただく。
そしてお待ちかねの食事は懐石料理を味わう。
以前だったら出された料理は完食できていたが、3皿とご飯も半分は食べれなかった。(やはり年齢のせいでしょうかね)
次はそこから近い「由志園」の散策です。今の時期牡丹の花は期待してなかったら、今は年中咲いているとか。そして日本庭園も色づきかけて綺麗で癒される。






旅行の最後はお土産を求めて「大漁市場 なかうら」」に寄りお買い物。ちょっと甘いものは「お菓子の城寿城」に寄り明見にもどる。6時半ごろの帰宅となるがあたりは真っ暗になっていた。
天気も秋晴れの良い日で輝く海を見て楽しい1日でした。

2019年11月9日土曜日

明見サロン開催

サロン活動で明見コミニティハウスに来ていただき、「美作の民話を語る会」の方5人に寄る、面白くまた優しい口調の昔ばなしに聞き入る。
その後私たちが朝8時から作った手作り弁当をたべていただく。
会場に来れない人にはお弁当を配布する。
お茶を飲みながらはじまりを待っている

楽しい口調の民話を聞き入る
今日のお弁当
今日の献立は炊き込みご飯・ヒレカツ・里芋のあんかけ・白和え。
栄養委員さんの手作り、もち麦入り団子。
食事の後はビンゴで楽しむ。
皆さん美味しいと言って喜んでくださいました。

 🍁🍁🍁🍁🍁




エンゼルトランペットが今朝1輪だけ咲きました。
今年は咲かないと思っていたら1輪だけ白い花が咲く。まだ蕾が2~3ある。
黄色の木にはまだ蕾がついていないので、今年は咲かないだろう。
皇帝ダリアも倒れたり枯れたりで、蕾もまだ小さいので霜が降りるまでに咲いてくれるか不安です。




2019年11月8日金曜日

美作地区文化祭

10月最後の週末湯郷文化センターと湯郷地域交流センターにおいて美作文化協会主催の美作地域文化祭があった。芸能発表と芸術・郷土研究の展覧会がある。
毎年編み物教室の作品展示を行う。1年間に作った作品のうち3品を展示する。


上の3品を展示する
コーラス


孫の同級生の作品です
可愛い来年の干支のネズミです

 大正琴・カラオケ・みまさか朗読の会・美作ジョイフルバンドなど発表があったり、生け花の展示・俳句・短歌の展示などいろいろとあった。
投稿が遅くなったが日記代わりにブログに残しておきたいと思い投稿する。
どの作品を展示したか後になって確認することが出来るので・・・。



2019年10月24日木曜日

安養寺仏教婦人部研修旅行

仏教婦人部に入っていても年に1回ある研修旅行には参加したことがなかったが、今回初めて参加させていただく。行き先は京都仁和寺と金閣寺です。まず仁和寺へ
仁和寺

約2時間かけてご案内人も付き説明を受ける。
先日TVで放送されていた日本一小さい国宝は観ることはできなかったが、「この奥にあります」と扉の外までは行くことが出来た。

次は昼食会場に到着。

昼食後は金閣寺に参拝です。小学校の修学旅行が最初で今回が4回目でした。
なんか金ぴかすぎるぐらい輝いている。




水面に映り綺麗な金閣寺を鑑賞する。
ここには中国人(?)が多く来られていた。
やはり日本を代表する観光地ですね。
バスに乗り帰るころには雨が降り出してきたが、歩くときは降らず助かる。
新名神を走り宝塚SAで休憩し7時過ぎに帰宅する。

2019年10月20日日曜日

神宮寺での写経

初めての体験で写経に挑戦する。観光ボラティアのバスに今日はお客として乗り、梶並「神宮寺」で写経体験をする。11人でみんな黙って「般若心経」を写す。約30分ぐらいかかったかな。私は初めての体験でしたが、何回もされている方、初めての方とゆっくりと時間が過ぎる静かな時でした。

約2時間程お寺にいて、次に今日から始まった 東谷の「山村茶屋」でさおり織展を見て、「トミーズガーデン」でバラ園の見学をさせていただく。

 
トミーズガーデン
 数多くのバラの花が咲き香りも漂っていた。
お手入れが大変だろうと思いながら歩く。元気良い新芽も沢山伸びている。


やまゆり苑の食堂に飾ってある人形
そこで釜飯のお昼を頂く予定が時間の関係で食べることが出来ず梶並の「やまゆり苑」で同じ地域協力隊の方が作られているお蕎麦を頂くことになる。(慣れないのか注文してお蕎麦が出てくるまでに30分かかる)
そして湯郷へと帰ってくる。