2013年7月29日月曜日

みつぼし踊りの練習

昨年の明見の祭りで披露した「みつぼし踊り」の練習を6月2回そして7月は毎月曜日に練習しています。今日が最後の練習で、8月3日倉吉みつぼし踊り大会に参加します。美作を2時に出発して19時より21時まで街中を踊る予定です。
この看板を先頭に踊ります

衣装の後ろ姿

.


女性15名・男性3名
裏方10名で行きます
参加チームは22チームだそうです。
練習でも足が疲れるのに2時間も踊れるかが一番の心配です。
皆と一緒だから頑張れるかとは思っていますが・・・。

2013年7月28日日曜日

やったー!!県大会出場決定

ろうきん杯県大会予選の準決勝2試合と決勝戦が英田球場であり、力いっぱい応援してきました。
決勝戦では今シーズン一度も勝利しなかったチームに逆転勝利し優勝で県大会出場を決め、マスカット球場での試合ができることになりました。
6年生は最後の試合だったがまだ終わらず試合をすることができます。

 今年から1人の投手は7回までの投球しかできないと決められて、準決勝でエースが投げ、決勝では2番手の投手が投げざるを得ないということになり、くじ運も良かったし、勝利することが出来ました。(孫は準決勝で4回投げ、決勝で3回投げる)
マスカット球場に行けば1回戦で敗退するのはわかっていても、このチームになった時人数が少なく、弱小チームで常に1回戦敗退になるとみんなが思っていたのに、3つとも県大会に出場するのは数年ぶりとか・・・。
良い仲間に恵まれて良い思い出もでき幸せな小学生活だったと思う。


2013年7月27日土曜日

美作の花火

雨も心配されたが恒例の花火大会が開催されました。
娘と孫を車で送って行き私は家の中からテレビを見ながら花火を見ています。
駐車場がないので、歩いて市役所まで行き見ればよいが終わったころ迎えに行かなければならず、今年も家の中から見ることにしました。






花火の写真はどう写してよいかわからなく、あまり良いものはないですが見てください。
外ではまだ花火が上がっています。

暑中見舞いハガキ練習

7月の教室を休んだがテキストを頂きやっと練習することが出来ました。
可愛い暑中お見舞いのハガキが届き羨ましく思っていましたが、何とか似たようなハガキを作ることができました。(自己満足)

トリックアート展

子供たちが学校から津山アルネで開催されている「トリックアート展」の招待券を貰ってきていたので孫と孫の友達で見に行ってきました。
以前岡山で見た時とは規模が小さく絵も小さめでちょっと迫力に欠けましたが・・・
蛸の銛に刺されて“やられたっ!”




 
 






飛び出てくるところに上手に合わせないと面白い写真が撮れません。子供たちはそれぞれに楽しんだようでした。
目の錯覚を利用した絵です。

ハスはやはり池一杯に広がって花開いている方が見ごたえは有りますね。
春に植え替えて来年大きな花を咲かせたいと思っていますが・・・。

2013年7月25日木曜日

美作市学童水泳記録会

小学5・6年生を対象とした水泳記録会が作東B&Gで行われ、婆ちゃんも応援に行ってきました。
立ち通しで暑くて疲れました。でもこれも今年が最後。
美作市B&G海洋センターの建物

プールサイドでは学校別に座って応援です

最後の種目200mリレーで美作北小が1位でガッツポーズで
応援してくれた友達に答えていた
50m自由形・100m自由形・200mリレー(1人50メートル)に出場。
それぞれ2位と3位で一番にはなれませんでした。
標準記録を突破した児童は「津山ブロック美作地区学童水泳記録会」に出場できます。
外孫も平泳ぎで出場できることになりました。
二人の孫が出場するので応援にも力が入ります。
昨年と同じでお腹が出ている映像は見苦しいので今回は控えました。
疲れたのでしょう家に帰るとすぐ横になり気が付くと寝息が聞こえていました。

2013年7月21日日曜日

第171回市民歩こう会(蒜山)

暑い最中の歩こう会は参加者も少なく88名で蒜山を歩きました。しかし思っていたより木陰は涼しく風もあり歩きやすかった。
トイレ休憩の蒜山SAより霞んだ大山を見る

休憩は木陰で
荷物はバスの中なので少しは楽かな(?)

蒜山の特産の大根畑
この時期は毎年参加者が減りますが、高原の清々しい風に吹かれて思っていたより気持ちよく歩くことができました。またマイペースで歩けたことも疲れを感じなかったひとつでしょうか。
いつもは午前中3㎞位で残りは昼食後ですが、今日は半分づつの配分でした。午後2時にはゴールし、帰宅は3時頃で今までになく早めの帰宅となりました。
        その他の写真もご覧ください


今日は孫の最後の県大会予選があり、それも気にしながら試合結果をメールで送ってもらう。
大差で2勝して来週準決勝・決勝が有って、あと1勝すると県大会でマスカット球場で試合ができるのだが・・・。

2013年7月14日日曜日

勝田あんこう祭り

勝田運動公園で開催されるあんこう祭りに孫が友達に誘われていくと言うので、送迎で行って見ました。子供だけ先に友達の家に送って行き後から行って見ると大人の部の大食い競争が始まっていました。後に聞けば子供の部に友達と参加して3位になり賞金1000円をゲットしたとか(笑)
大人の部の大食い競争


屋台も沢山出ていて楽しそう。美味しそうでした。
小さい子供さんは雨で濡れているにも関わらず
遊具で遊んでいます

大道芸で全国を回っているらしい
 

抽選を待つ人々
抽選券1枚100円で売っていて、1等テレビ・2等コンポ・3等折り畳み自転車等々。商品が豪華ですが、確率は低くて何も当たらずでしたが、楽しみな時間でした。

最後に花火が打ち上げられました。グランドの中で打ち上げられ、応援席の当たりで見ると迫力ある音で夜空が割れそうなすごい音でした。

阿波の布滝

先日の試合が雨の為再試合になり、加茂球場まで行ったついでに阿波の布滝の新聞記事を見て行ってみました。遠かった。でも近くまで行くと一瞬鳥肌がたつぐらい涼しさを感じました。
上の写真をクリックしてみてください
 標識に沿って登って行っても心配になり、たまたま写真を写しておられる方がいたので尋ねると、親切に阿波観光協会発行の地図までくださり、草花に興味があれば遊歩道を歩けば「花筏」を見れると自分のカメラの写真を見せてくれました。でも私の足元を見て(サンダルを履いていた)これでは無理かなと言われる。
次は一人でなくトレッキングできる格好で歩いてみたいと思う。
途中には「熊注意」の立看板もあちらこちらに。


☆  ★  ☆




ねじり花の群生

加茂球場の周りには最近あまり見かけないねじり花を多く見かけました。
また阿波への道沿いにはアジサイが今を盛りに咲いていました。


試合結果まけて準優勝でした。予測はしていたが・・・。優勝チームの中から最優秀選手が準優勝のチームから優秀選手がえらばれ、グローブの形トロフィを頂きました。




阿波からの帰り道を間違えて山の方へ5キロぐらい登っていてターン。どこで間違えたかわからずじまいですっきりしない気持ちのままです。

2013年7月7日日曜日

七夕飾りに思う

勝央グランドに行っている途中で七夕飾りを道べりに見ました。
今日は7月7日。七夕だと気付く。
道端の七夕飾り

子供の頃月遅れで夏休みの最中の8月7日に父が山から取ってきてくれた笹に、朝早く里芋の葉に乗っている朝露をビンに入れて持って帰り、硯に入れ墨をすって短冊に願い事を書いたことを懐かしく思い出しました。
願い事何を書いたかな?
母は餡子を一杯つけておはぎを作ってくれて、ナスやキュウリをお供えして縁側で食べ、翌日の朝には近くの小川に流しに行っていました。今では流せないので焼きますが・・・。(本当は焼くのも禁止です)


         ☆  ★  ☆  ☆  ★  ☆
 
勝央グランドでマルイ杯学童県大会の野球は、準決勝は午前中にあり勝利し、2つ目の県大会出場が決まり、午後決勝戦が始まったが雨で3回も途中中断して中止となり13日の土曜日再試合となる。県大会は3つあって今年はダメだろうと思っていたらしいが、これで2つ目となる。
県大会に行くと大敗でしょうが、出場できるだけでも良しとしなくては。
雨で中断中
 雨で水溜りができたものをスポンジで吸い取り、大勢のスタッフ・各チームのコーチ等でグランド整備をしての試合開始したにもかかわらずまたまた雨で中止となる。(その後は晴れてきました)
 

2013年7月1日月曜日

津山駅扇型車庫

初めて就職した時の同僚から電話でお誘いを受けて 、昼食を3人でしました。1人は同期、もう一人は学校も1年後輩で、食事をするのは40年ぶりぐらい。それぞれ職場結婚をしていてご主人とも知り合いでしたが、同期のご主人が今年亡くなり慰めるつもりで食事を一緒にすることにしました。
柵原から津山の友達の家に集合して、小田中の「青葉」まで車で移動。
約1時間半食べながらのおしゃべり(孫のことばかり) 。
気が付くと食事は終わりがけで
いつものことですがランチの写真は忘れていました(*^。^*)
友達の家に帰る途中に津山駅の扇型車庫が見えるところに案内してくれました。
中の見学は募集時期に申し込まなければ見ることはできません。
見学の時は方向転換も見せてくれるらしいです

コーヒー・抹茶の接待を受けてお話は尽きませんが、孫のお迎えの時間になりおいとましました。
次回の日時の約束はできませんでしたが、また会うことにして帰りました。