明見地区の秋祭りが10月第2日曜日に行われました。
前日の夜には奉納相撲も行われましたが、にぎやかな声だけは聴きながらも観には行けませんでした。やはり孫が出場しているときは応援もかねて観にいきますが・・・
祭りの当日は天気も良く、9時に神社を出発した子供神輿が明見の西から東にかけて回り、地区を盛り上げます。
ご祝儀を入れると神輿を持ち上げ、「ワッショイ! ワッショイ!」と一段と大きな声で
答えてくれます。12時過ぎにはグランドに到着して、おでんや焼きそば、たこやき、鳥串焼き、たい焼きなどのお昼御飯です。
またアマゴのつかみ大会、そして焼いてくれます。
子供から高齢者まで集まり楽しみました。
そのあとは歌や体操、バンド演奏など飛び入り大歓迎の演芸大会です。
最後にお菓子投げで終了でした。
久しぶりにお会いする方、若い人は何処の人かわからずです。
賑やかな地区の行事でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿