2024年11月24日日曜日

パークゴルフ体験

 奈義町にパークゴルフ場があって、以前から誘われていた。1週間前に友達3人で行ってみる。グランドゴルフとゴルフの中間みたいなもの。

岡山県には奈義町と県南とで2か所しかないそうです。

ネットでは今韓国でパークゴルフ場の整備がたくさん行われているとか。

発祥は日本とも。北海道には沢山あるらしいです。



今日は昼前からおむすびを持って4人で行く。那岐山頂上は白くなっていた。

風邪は冷たかったが、良い天気で外で賑やかに遊んできました。


楽しくて年会員になってきました。

一人でプレーしている方、ご夫婦でされている方、小・中学生のグループ、20前後のグループと誰でも遊べる競技です。

外で体を動かして楽しめることは良いことですよね。

暖かい日にまた行こうと思っています。

2024年11月23日土曜日

食事会

昨日地区の一人くらしの会によるお食事会が、作東バレンタインホテルである。

この日からランチバイキングが始まり、久しぶりの知り合いにも会える。

私たちは個室で8人がおしゃべりしながら気ままな、ランチタイムを過ごすことができた。

ランチ御膳

Aコープまで迎えに来てくださり、送りの時は紅葉の綺麗なところを案内してくださいました。約3時間ではあったが、楽しい時間を共有する。






春の桜の季節には毎年見に行くが、秋の紅葉の季節も良かったです。

今年は色づくのが遅れているそうですが、少し寒くなり綺麗になってきましたね。

2024年11月20日水曜日

秋深まる

 昨日粟倉に行き帰り道、江見を通って帰り、仏法寺の銀杏が綺麗に色づいていたので、車を止めて写真を写す。


いつも車で見ては通るが、今回は急がないので駐車場に止まり眺める。
秋の深まりを感じるが、昨日・今日と朝は寒くなってきた。暖房も必要になってくる。
那岐の大イチョウも綺麗だろうと思うが行く間がない。
短い秋が過ぎもう冬の便りもチラホラと聞く。
今年はインフルエンザも流行っているようで、先日予防接種はうける。

2024年11月6日水曜日

今月のパン教室

 昨日パン教室に行き、「モンキーブレッド」という名のパンを習いました。

クグロフの方に入れて焼くちぎりパンです。甘くなく良かったです。

先月習った「タルト」は糖分調整して焼きますが、ちょっと甘すぎます。(それが良いと言われるが)

一人分は2個です。小さい団子状にした丸を並べて焼くので、手でちぎって食べやすいです。

今朝は三分の一四つを食べるとお腹いっぱいです。

基本は分かったのでもういいかなとも思っています。