2018年1月14日日曜日

美作市子育て講演会

昨日午後作東バレンタインプラザで「子育て講演会」があり聴講する。
すでに遅いが・・・。
講師は岡山学芸館高校参与 森美智子氏で演題は「今、家庭・家族に必要なもの」~家庭に笑顔がありますか~でした。
高校生になって、非行に走ったり、問題行動を起こす子供は幼い時の子育てにあると言われる。
1~2歳児に親としてどう関わっているかが大事だそうです。
わかっていても余裕がないと言い訳しながら子育てをしていた感じがする。
子供の叫びをわかってほしいとのこと
 1.寂しい。むなしい。
 2.信頼できる大人がいない。親がいない。
 3.私の話を聞いてよ。僕の話を聞いてよ。
 4.子供に語ってやる。
 5.1日2回は抱いてやる(ハグする)「生まれてきてよかった」と感じさせる。
 6.叱られたい(おこることではない)
 7.無視しない。
  そして感謝・責任・信頼を持てる子供に育てる。
ほとんどの受講者は教育関係特に保育園の先生が多いように感じた。
家庭でかまってもらえない子供が、保育園で先生にかまってほしく付きまとうが、1人の子だけにかまうのもどんなものでしょうかと質問も出ていた。

考えさせる講演でしたが、時すでに遅しです。
でも人の話を聞く機会を一つでも増やし、肥やしにしていきたいものですね。


3 件のコメント:

作東 さんのコメント...

寒い日が続き炬燵のお守りばかりで炬燵は喜んでいるのでしょうが、私は横着者になって体が鈍って自分で自分を心配しています。
昨日も朝は寒かったのですが日中は温かい陽が射していたので少し散歩をしました。
歩いていると温かくなり上着を脱いで帰るぐらいでした。少しづつでも歩いて体力をつけなければと思いながらも寒さに負けて・・・
子育て講演会に出席されて良いお話が聞けましたね。
自分たちの子育て時代は終わっても講演会などでお話を聞けば反省したり納得したりで良い時間を持たれて良かったですね。

ふみふみ さんのコメント...

子育ては大変な難しい事です。いつの時代も同じ事でしょうね。
良いお話を沢山勉強され、それも今の世の中を知ると言う事でしょうか。何もしないでいるといつの間にか取り残されてしまっています。
厳しい寒波の後今日から少し気温が上がり日中は三月初めの気温とか、でもやっぱり寒いですね。

真加部の丘から さんのコメント...

子供さんは大きく成長されたことでしょう。
それでも、まだまだ勉強されて立派なことですね。
寒いから中々コタツから出るのが大変です。