2018年2月19日月曜日

安養寺観音祭

昨日安養寺会陽の後祭りとして「観音祭」があり参拝してきました。
良い天気にもかかわらず参拝者が少なくなっていました。
やはり高齢化になり若い人が参拝しなくなったので、仕方ない現象でしょうね。
今日のPC教室の動画の勉強で習ったことを使ってYouTubeにしてみました。
しかしテキストの最後に有った埋め込みはできなかったので、次回先生に教えてもらうことにして
とりあえず投稿してみました。

先週は西大寺の会陽もあり、孫も強化運動部の生徒は半強制的に参加とあり、まわしを締め足袋姿で参加したようです。
この写真は娘が撮ってきたものです。
肖像権の問題もありこれぐらいがちょうどかな(!(^^)!)

会陽が終わると春が来ると言われているので、もうすぐ寒かった冬ともおさらば出来そうですね。
春が待ち遠しいです。

2018年2月16日金曜日

福力荒神祭参り

何年振りになるだろう。ご近所の人に誘われて福力荒神祭にお参りする。
昼前だったからか良い天気にもかかわらず、人が少ないようだった。


写真が思ったように撮れていなくて、雰囲気が出ていませんでした。
帰りの車の中で「昨年ここで買ったミカンの木に3個実がなったので今年も買った。」と言われていた。私も買えばよかったかなと思う。
我が家のミカンの木はホームセンターで買ったものだが実がなるまでに4年ぐらいかかったかな。
(家の裏に植えていて日当たりが良くないので今年は色がつかなく青いままだった。)
先日ももう1本ホームセンターで買い日当たりの良いことろに植えようと思っている。

お参りの後節分草を見に田殿に行くと今日暖かったのでか花の数が多くなっていた。
一緒に行った方は喜んでおられた。
今度は英田の河合地区に行きたいとも言われていた。

2018年2月15日木曜日

節分草

昨日夕方のニュースで英田河合の節分草が咲き始めたと流れていたので、今朝ついでの便に田殿の節分草を見に行ってきた。


 まだまだこれからのようでした。所々に白い花が咲き始めているのを確認できた。
後1週間もすれば見頃になるでしょう。
丁度PC教室のころはもっと咲いていることでしょう。

我が家の福寿草
温かいと福寿草も数多く花開いていた

福寿草数多く咲きだす
2月9日の写真
ここ2~3日は少しは温かくなるようで、春らしくなってくれればと思っている。
旧正月が来るのでどうかなとも思う。

昨日白餅と砂糖とゴマを入れた豆餅を搗く。
高3の子は火曜日のみの登校で他の日は休みだそうで、孫の昼ご飯になるとか。
喜んで食べてくれるので作り甲斐があります。
おばちゃん(我家にいる次女)は美味しいものを食べに連れて行くと言っている。
暇な時間を遊んでもらうようです。

2018年2月7日水曜日

日生の牡蠣

昨日主人の友達に牡蠣を送るため日生に買いに行く。
この冬は2回目です。和歌山から6月には南高梅、10月には種なし柿、年末には有田ミカンと毎年送ってきてくれます。お礼に牡蠣を送るととても喜ばれて送っている。今年は牡蠣を2回送ることにした。


 何軒もの店がありここで売って頂く。結構サービスもしてもらうことがある。
向かいには備前日生大橋も見えている。
備前日生大橋
 昼食に久しぶりにカキオコを食べるが、1時間ぐらいたった帰りの車の中で気分が悪くなり、運転を主人に変わってもらい帰宅する。
家に着くとお腹が痛くなり大変でした。後は想像にお任せします。
当分牡蠣は食べれない。



先日寒い日が続くので炬燵の守りで手作りして見ました。
友人から閉鎖した旅館で貰った丹前を頂き、解いてエプロンドレスにしました。
布がしっかりしていて暖かいものができました。 

また、お正月からベストを編んでいてやっと完成しました。
炬燵にずっと座っているとお尻がいたくなる(^.^)/~~~
山陰や北陸地方では大雪で生活にも影響が出ているが、この方は冷えても雪が降らず助かっている。例年にない冷え込みで、ビニールハウスの中の鉢物にも被害が出始めている。こんなことは初めてです。
春が来るのが待ち遠しい限りです。

2018年2月4日日曜日

立春

節分を終え今日は立春です。朝から陽がさして気持ち良い始まりですが、午後は雪が降るのではと心配です。(と言っても毎日が日曜日ですが・・・)
今までの灯油ボイラーを電気給湯器に変えてもらう工事が終わりホッとしています。
水道のバブルが壊れていて水が止まらなく、水道局の人や工事の方が来られたりで大変でしたが
昨夜からお風呂も入れやれやれです。

春の訪れ
福寿草2輪の開花

クリスマスローズの蕾

蠟梅は中々咲きません

日本水仙はボツボツと

 雪の世界
昨日少し暖かく、2~3日雪の予報が出ているので、午後粟倉に「愛の水」を汲みに主人と出かけると所々で雪が降り、東粟倉から西粟倉に向かう道路では影は積雪があった。
途中の木々にも雪が・・・。


何の木かわからないが、
柳の芽のような蕾が膨らんでした。
 一応皆既月食を撮ったが、ぼやけてうまく撮れませんでした。少し欠けているのはわかりますが(>_<)。
皆既月食9時10分ごろ
昼間は良い天気だったので、綺麗に見えるかと期待はしていたのですが・・・。残念。