2012年2月25日土曜日

英田河合の節分草

朝の山陽新聞を読んで英田河合の節分草を見に行ってきました。
田殿は毎年見に行っていましたが、河合は初めて行きました。
栗林の下で広範囲に白く可憐な花が咲き乱れていました。
地区の方々がお手入れされておられるようですが、ご苦労もただあるのではと思いながら鑑賞させていただきました。

入山料200円
お世話も大変でしょう

カメラマン(ウーマン)の人がはいつくばって撮影されていましたが、素人にはアップを撮ると焦点が合わずダメでした。

このように栗の木の下は白く花がいっぱいです



これは我が家の福寿草です
暖かったので一斉に開きました。
最初3芽買い求めて植えたのですが随分と増えました。

花の話題がしだすともう春ですね。
今年は寒かったので春が待ち遠しいですが、明日はまた雪の予報でやはり3月の中頃にならないと本当の春は来ないのでしょうかね。

2012年2月19日日曜日

観音祭

ここ林野安養寺では裸祭の次週は観音祭が開かれます。
以前は屋台も多くて賑わっていたようですが、今日は2店舗屋台が来ていました。
画像の上をクリックしてみてください。
毎年この日は観音祭・美作高等職業訓練校の技能祭・勝央のファーマーズの牡蠣祭りが同じ日にあり、掛け持ちで忙しく行っていました。
今年はここ安養寺をゆっくりと思っていましたが、用事ができて火渡りまでは見ることができませんでした。昨夜西大寺の真木をとり福男になられた方が火渡りの最初を歩かれると言われていて、楽しみにしていたのですが残念でした。

動画も撮影して投稿しようと思ってもエラーが発生しましたとなりできません。
そこで動画のみアルバムに入れてました。  ご覧ください
写真の上をクリックすると動画になります。
ちょっと長いかもしれませんが、煙が上る様子に魅せられて、煙だけの映像ですが・・・。

2012年2月16日木曜日

お雛さま色々

粘土で作ったお雛さまを出して飾ってみました。
6年分です。毎年新しい作品を作っています。
ちなみに今年の作品は「雀の掛け軸」です。
写真の上をクリックして見てください。

また寒くなるようですが、花壇のチュウリップは芽が出たばかりなので、家の中にチュウリップを出してみました。あわせてご覧ください。

2012年2月13日月曜日

練習

埋め込みの練習です。
できていますか?

写真の上をクリックしてみてください

2012年2月12日日曜日

間山安養寺のはだか祭り

女の子も入っての争奪戦
南の方からは足袋を履いての参加も、この後粟倉の岩倉寺に行くらしい
神技と交換してもらえるお菓子

本神技は住職さんのお浄めの後投下されます

ここまで無事に持って来れれば僕のもの

得意げにお菓子をお母さんの所へ
午前中は陽が当たり温かったので良かった良かったと思っていたが、昼からは風が出て寒くなる。
いつものことだけどこの時期は寒くなる。でも昨年は雪が残っていたので今年は良しとしなければ。
昨夜は2つ。この日は4つ(7つの内)取れたが、本神技は南から来ていた子がゲット。

アルバムもあわせてご覧ください

2012年2月2日木曜日

家の中での遊び

雪で一日中家の中で過ごす。外は風も吹き寒そうだった。
温風ヒーターを背中に背負いラジオを聴きながら手仕事をする。

仕上げのニスを塗る
今年の干支の辰のつもり
何故か間が抜けてとぼけた表情だが。
これ何!ワニ?ワニには角はないもんね。


小銭入れが擦り切れていたので新しく作るが
前と同じものはできず形がちょっと違うけど。
よく言えば手作りは一つとして同じものはできない。
悪く言えば・・・。

家の中で何をしようかと迷い布切れで遊びました。
仕上がるころにはもう孫が帰宅してくる時間となりました。

積雪

朝5時ごろ外を見るとまだ雪も降ってなくて、天気予報の雪はもっと北の方だったのかと思っていた。7時前の登校のころはびっくり。大きな雪が降っているし、もうすでにあたり一面真っ白。
慌てて雪かきをする。でも幸いなことに8時ごろには陽が当たり雪もやんできた。
登校の間のみ降っていた。意外と子供たちは喜んでいるが…。(風邪気味なのでうつってはいけないので、今日の付添いはお休み)
これぐらいの積雪でびっくりしていたら、死亡者まで出ているのに申し訳ないですね。

我が家から三星山を見る

良い天気だがお出かけは出来そうもないです。
何しろノーマルタイヤなので。
今日はおとなしく炬燵の守りでもしていましょう。