2014年6月29日日曜日

英国庭園

以前から行きたいと思っていた熊山町の英国庭園に、やっと行くことができたが残念でした。
バラが一面咲いているとイメージしていたのですが、バラはすでに咲き終わりあまり見ることができませんでした。




もうすぐ閉めて また秋に開けるとかで鉢物を半額で売っていて、ラッキーと思いピンクのバラの鉢植えを一鉢買って帰りました。

瀬戸総合公園で孫の野球の練習試合があって応援に行き、英国庭園の案内板を見てワクワクして車を走らせました。次回はバラの花が満開の時に行って見たいと思います。




2014年6月28日土曜日

ジャズコンサート

「音楽がきこえてくる街を作る会」通称「音街会」主催のジャズコンサートが湯郷文化センターで今夜あり、前売り券を買っていたので聴きに行き、すごい迫力に圧倒されて帰ってきました。





ダークアイズジャズオーケストラの演奏で1部7曲、休憩をはさみ2部7曲アンコール2曲の迫力ある演奏で終了でした。
メンバーには美咲町・鏡野町・美作市と近隣の人が出演されていました。
生の演奏を聴く機会が中々ないので感動しました。
最後は聴衆も演奏者も全員立っての盛り上がりで締めくくりとなりました。

2014年6月26日木曜日

姫路城見学

25日明見あけみ会日帰りバス旅行で姫路城黒田官兵衛歴史館・播磨国総社・ヤマサ蒲鉾工房・そうめんの里を見て回りました。
まず最初は「廣峯神社]に参拝。官兵衛の父親が目薬を売っていたとかで「目薬の木」が植えてありました。
官兵衛ゆかりの廣峯神社
 次に姫路城へ。改装中で傍にクレーンが見えます。このような姫路城は珍しいですよと係りの方の説明がありました。来年3月27日から一般公開されるようですが、その頃は桜が満開で綺麗でしょうが人もいっぱいでしょう。

https://picasaweb.google.com/104573161462091461299/RVsMID?authkey=Gv1sRgCP_0iebEgKK4Hg#
姫路城
上の写真をクリックしてみて下さい

姫路城の中は改装中の為、資料館を見学。
駐車場からはかなりの距離でした。(実はこの会は老人会で人数が足りないため旅行だけ参加してもらえないかと言われ、主人と参加する)
だから高齢な方はきついのではと思うがこちらの方が疲れました(!(^^)!)

次に播磨国総社の境内にあるところで昼食。
蒲鉾工房夢鮮館で買い物、そうめんの里でそうめんの試食があり日程は全て終了。
 




2014年6月23日月曜日

ピザパーティーに招待されて

今日は主人のお友達のYさん宅へピザパーティーのお誘いを受けお邪魔して来ました。
4夫婦の集まりで皆さんこだわりのある方ばかりで、私たちは初めての参加でしたが楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

Yさん手つくりのピザ窯
お家に行くと庭に薪と立派なピザ窯があり、すでに火を入れて温めてありました。


趣味の木工品のしな品々が沢山飾ってありました。
上の熊の置物はご長男の結婚式で参列者のお土産にされたそうです。
(約120個ぐらい作られたとか)
お孫さんの椅子・滑り台・箸置き・額縁等々
 

 
ピザ生地の発酵中です

生地を麺棒で伸ばしてオリーブオイルを塗り、
ピザソース・そして好みの物を載せチーズをたっぷりっと

 

焼き上がりの熱々を頂く
食べたことのない美味しさで食べ過ぎとなる

お土産として手つくりのピーナツケーキを持ってこられ
デザート(?)としていただく
ピザ生地の作り方を教えてもらい、美味しいピザを堪能させてもらい最高の1日となりました。
こだわりがあって、小麦も作っておられるし、ピザソースも 手つくりもちろんトッピングの野菜も手作りされていました。

2014年6月22日日曜日

我が家のアジサイ



ガクアジサイは枝によって色が違って楽しませてくれています。
もう十数年前にホームセンターで鉢植えを買ってきて置き、そのままで今では底から根が出て動かすこともできません。でも水やりを忘れても大丈夫です。


淡い黄色のカラー

宿根のカスミソウ
 


昨年さし芽をしたバラが咲きました
今日はちょうど良い湿りで昨日苗を植えたので見てみるとイキイキとしています。
その分雑草も成長が早いようで困っていますが・・・。



 写真の配置が何度もチャレンジするが思うように行きません。
見ずらいですがお許しください。
 
 
 
 
 
 

2014年6月20日金曜日

津山長法寺のアジサイ

新聞に津山長法寺のアジサイのことが載っていたので、母に会いに行く途中寄ってアジサイを堪能して来ました。紫陽花は綺麗でしたが、期待して行った夏椿(沙羅の木)の花は2~3厘しか咲いてなくがっかりです。昨年は夏椿が沢山咲いていたが、紫陽花の最盛期は過ぎていた。
 これほど大きな沙羅の木は見たことなく昨年は感動したものです。
花が咲くころもう一度行って見たいと思っています。

2014年6月17日火曜日

南光梅

今年も和歌山の主人の友人からミカン箱一杯の南光梅が届きました。
もう十数年のことで心待ちしていましたが、ブランデー漬けに3K、米酢と氷砂糖漬けに4K、残り7Kを明日塩漬けにしようと思い一晩水につけています。
塩漬けの梅は干して赤漬けと、かつを梅に、そして残りは保存しておきます。
梅が大きく(今年はちょっと小さめ)、柔らかくて、とても美味しい梅干しができます。

この時期は梅、秋には種無しの柿、年末には有田みかんと年3回も和歌山の特産品を送ってきていただきます。感謝・感謝です。
こちらからのお返しは秋のピオーネと2月ごろの日生の牡蠣を送っていますが・・・。

2014年6月15日日曜日

津山衆楽公園の睡蓮


先日から衆楽公園の睡蓮が咲いているのではと思っていたら、新聞にその記事が載っていた。
今日友達と同窓会の打ち合わせで会う約束をしていたので、少し早めに出て寄ってみました。
新聞に出ていたからか、一眼レフのカメラを2台ぐらい首にぶら下げ撮影されている人が十数人もおられました。
昨年までは一株だけあった赤い色の睡蓮は今年は見当たりませんでした。絶えてしまったようで残念です。
池が一面睡蓮に覆われてその隙間には鯉が泳いでいる姿も見えます。
スイレンの株とその傍に泳いでくる鯉を撮影しようとカメラを覗き込んで待っているご夫婦もおられ「来た 来た」と声をだし「パシャ!パシャ!」と何枚も撮られていました。
時間をかけて素晴らしい写真ができるのでしょうね。
私はと言えば歩きながら構図も考えず(考えてもわからないが)適当に映している者とは大きな違いです。

2014年6月11日水曜日

カシワバ紫陽花

Mさんに挿し木をした物を鉢ごと頂いた「カシワバ紫陽花」が綺麗に咲きました。
他の場所に移動しようとしたが、鉢の底から根が出ていて家の入口で咲いています。
花が終わると無理やりでも移動しなければ、場所が狭い為大きくなれないかも・・・。
このバラは昨年の誕生日に長女が真紅のバラの花束をプレゼントしてくれたものを、花が終ってからさし芽にしていたら、今年になりグングン大きくなり、初めて花が咲きました。
 


斑入りドクダミが広がっています。
この花だけを取りビンに詰めその中に焼酎を入れて
置き、虫刺されの時の薬を作りました。
梅雨に入っても雨があまり降らず助かっていますが、畑の雑草だけは適度の水分で大きくなっています。