2020年3月28日土曜日

美咲町のおひな様

12日から展示されていた美咲町のお雛様も、後今日と明日になってしまい見せていただきに行ってきました。
山陽新聞にも掲載されていたが、木曜日~日曜日と日にちが限られていて、やっと行く機会に恵まれました。
今年も手作りの雛たちが迎えてくれ、1年間で新しく作ったものなど数多くが展示されていた。
ユニークな日焼け用帽子を被って
上の写真をクリックしてアルバムもご覧ください
アイディア一杯の作品や 段飾りの一部に「グランドゴルフにお出かけ」とか「お花見にお出かけ」などメモがある人形は上の写真のように別のところに飾ってありました。
私も以前パッチワークを習っていたので、興味を引く作品はやはり古布で作ってある作品は時間をかけて見せていただきました。
細かい手仕事で作品が完成していくのですが、最後の目とか口に気を使われるとのことでした。粘土の人形でも目一つで表情が変わる為よくわかります。
「新型コロナウイルスの関係で人も少ないかと思っていたが、岡山の方からも多くの人が見に来てくださった。」と言われていた。
すこしは気持ちも癒されることでしょう。
ありがとうございました。

2020年3月27日金曜日

千光寺のしだれ桜

昨日津山に出る時3年ぶりに津山千光寺のしだれ桜を見に行く。
大木に桜が満開で見ごたえがあり満足する。
3年前には向かって左に2本の小さな木があったが、大きく成長して多くの花を付けていた。

上の写真をクリックしてアルバムもご覧ください
天気も良い昼過ぎだったので大勢の人でした。
しだれ桜の下で記念撮影をされているカップルも(ご夫婦など)何組か居られた。
鶴山の桜も後3~4日で咲きそろうでしょうが、石段がきつくて遠くから見るだけになってしまう。
新型コロナウイルスの影響で、出かけることを自粛している人も多くいると思いますが、すこしだけ出かけてみました。

2020年3月22日日曜日

誕生日を迎えて

昨日誕生日だった。午前0時半に京都にいる孫からラインで「誕生日おめでとう」と入っていた。朝9時過ぎには響から「誕生日おめでとう!ずっとげんきでな~」とラインが入る。思わず涙が・・・。毎年忘れずラインが来る。
タイムラインで誕生日おめでとう!と1日前からお祝いが来るから忘れていても分かるらしいが・・・。嬉しいものです。「何歳かわかる?」と聞けば「わからん。」そうです(笑)
 関東に行った響の入学式があれば娘に付いて行こうと思っていたが、新型コロナウイルスの影響で入学式は中止となる。
今日は長女が夕食にお寿司を買ってきてくれて一緒に食べる。
(外食に行きたいが、孫が外で食べるのを嫌がり買ってきたとか)
バラの花は一緒に来た孫が「おめでとう」の言葉と一緒に渡してくれる。
先日この孫の引っ越しも 終わり、1週間先には大阪に行ってしまう。
入学式は中止だが学校は?
孫たちも家を出てしまい寂しくなるが、新しい門出を祝ってやらなければいけない。

2020年3月15日日曜日

河会のアズマイチゲ

旧英田町河会のアズマイチゲを見に行く。
陽が当たらないと花が開かないと聞き、良い天気の午後見に行くと誰もいなくて貸し切り状態で鑑賞できる。
節分草の時期には何回か行っていたが、アズマイチゲの花開くときは初めてだった。
可憐なアズマイチゲの花

上の写真をクリックしてアルバムもご覧ください

「キバナノアマノ」が一株だけ咲いていた。
気が付かないのではと立札がしてあって見ることが出来た。
山野草は可愛くて綺麗だが、山の手入れが大変だとおもう。
無人でも入口に入園料を入れる箱がおいてある。管理費となるお金でしょう。
めったと見ることのできない山野草を、駐車場からすぐの場所で見せていただきありがたいことです。
4月の初め頃には一輪草や二輪草が花開きます。以前は道端に咲いていた花ですけど今は中々見rことがないですね。

2020年3月13日金曜日

湯郷おひな祭り準備

昨日湯郷地区で20日から始まる「おひな祭り」の準備のお手伝いに参加しました。
昨年は参加できなかったが、久しぶりにお会いされる方もおられ、話しながら約2時間超があっという間にすぎる。
柳の枝に粘土で餅花に見立て小さくし、引っ付けていく作業です。
出来上がり作品
上の写真をクリックしてアルバムもご覧ください
午後からは粘土教室があり 午前中だけのお手伝いとなり、申し訳ないと思いつつ失礼する。
今のご時世コロナウイルスで、湯郷もキャンセルが多く出ている状態で少しでも元気になれるといいですね。


🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺


湯郷からの帰りに寄り道して、楢原の土手沿いに植えてある河津桜を見に行くと綺麗に咲いていた。
上の写真をクリックしてアルバムもご覧ください。
まだ蕾もあり青空に映えて綺麗に濃いピンクの花が出迎えてくれました。
木もだいぶ大きくなってきて見ごたえもあるように思う。
もっともっと大きくなるころにはもう私たちには観ることが出来ないかもね。
今が見ごろですので、皆さんもぜひお出かけしてみてください。


2020年3月7日土曜日

友人宅のおひな様

毎年鏡野の友人宅に家に飾ってあるお雛様を見せてもらいに行きます。
今年も5日に行かせていただく。いつも感心するのですが、2間の部屋に所狭しと手作り下布の雛や粘土で作ったもの、ちりめん細工、古~い暖簾、帯など沢山飾ってある。
アルバムもご覧ください
この日は粘土教室の先生をはじめ5人が行かせていただき、お昼ご飯まで用意して待っていて下さる。粘土教室で一緒に習っている人です。
バラ寿司・ハマグリのお吸い物・ポテトサラダ・ウドなの胡麻和え・卯の花・わけぎのぬた等々。(ここまで書くと叱られるかな)
4時ごろには失礼するが、6時ごろには夕方の方が訪れるそうでした。
またまた夕食も用意するとか。(恐れ入ります)
また、近くの保育園の園児たちも観に来られるそうです。(バイトで保育園の保母さんもされている)
春と秋にも飾り大勢の人が来られます。
これだけの作品を出したり、しまったりと大変な作業だろうと思う。

コロナウイルスの関係で大原・勝山とお雛様も中止となっている中、少しだけほっこりとさせてもらう。