午前8時半から雨の中八幡様の掃除が約1時間。
そして林野安養寺で観音祭があり、事前に配布されていた
護摩木に家族それぞれの願い事を書いて奉納する。10時から火入れがあったが、次の予定がありすぐ帰る。
奈義町文化センターで開催されている「七草がゆの集い」に初めて行き、おかゆ膳を頂く。
琴の演奏を聴きながら抹茶の接待も受ける。
一度は行って見たいと思っていたら、今年はお宮の掃除でご近所の方に誘われて行くことができた。
お粥も美味しくつけ合わせのお煮しめも良い味に仕上がっていました。
昼ごろには奈義を出発して美作市湯郷地域交流センターで「みまさか盆梅展」を鑑賞させていただく。会場に入ると梅の香に包まれ一気に春を感じることができた。
皆さんがこの日に合わせて梅の開花をされ、古木を盆栽にされ見事な鉢の数々でした。
|
まず入り口正面で迎えてくれた鉢 |
|
素晴らしい白梅・紅梅の鉢 |
|
生け花でザゼンソウが活けてありました
|
雪が融けて春になったら久しぶりに、岡山県立森林公園にザゼンソウに会いに行って見ようと思う。2階にも「さおり織」等も展示されてあるようでしたが、時間が無くスルーする。
次は隣の文化センターで上映される
「いのちの山河」の映画を観に行く。
孫が学校からチラシをもらってきていたので内容を確かめもせず、観ると私たちが生まれて間のない頃の話で、東北の雪深い村で雪が降ると今のように除雪もできず家から出ることもできず、赤ちゃんの死亡率も高く、貧困の村を変えていく村長さんのお話で実際にあったことのようでした。
涙を流しながら2時間を映画の世界に引きずり込まれる。
余韻の残る帰りに美味しいコーヒーを飲み送ってもらう。
一日が終わると思っていたら、外孫の高校受験の合格祝いに外食に誘われる。
1人だったら行きたいと思っていても行けなかっただろうが、誘っていただきすべてに行くことができ感謝です。