工場見学Ⅱです。
午後は大阪の造幣局の見学です。
ここは明治4年4月4日の創業とか。1円~500円のコインの打ち抜き、出来上がったものの袋詰めをしていました。ほかには高校野球の優勝メダル・勲章・日本で行われたオリンピックのメダルなどを作っていました。
ここの正門受付で不愉快な思いをしました。受付けをしている時一台の車が入って来てガードマンの人に、”逃げて逃げて”と手で追い払われ、”裁判所の人が来られた”と言って私たちの方を見て「これは何だ」と受付けに聞いていた。
日本人は偉い人に弱いのはわかるけど、不愉快でした。