2010年12月31日金曜日

行く年

 後数拾分で今年も終る。
5年日記を買い求め書き始めて最後まで書くことが出来るかなと思っていたが、先ほど最後のページを埋めることが出来た。
また5年日記を買ってしまった。新しい年も続けていけたら良いですが・・・。





今年一年拙いブログを見ていただき本当にありがとうございました。
ブログのおかげで色々な事に興味を持ち、また何処かしこにも出かけていく機会が増えたように感じます。新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さん良いお正月を迎え明るい年になると良いですね。
紅白歌合戦も最後の曲になりました。

2010年12月30日木曜日

恒例の餅つき


後二日となった今日は朝から雪です。
ドンドン積り見る間に真っ白です。
子供たちはスキーウエアを着て外で雪遊び。
この冬初めての積雪。









今日は毎年恒例の餅つきの日。
手伝いがあるはずだったが、来ないので一人で始める。
まず外のカマドでお米を蒸す。
昨日割り木は取ってきていてよかった。
薪の火はなぜか好きです。

子供の頃は両親は朝4時ごろから本家、分家、そして我が家と三軒の家を餅つきに回っていました。終わりは夕方4時ごろになります。
途中で母があんこのまぶしてあるお餅を持って帰ってくれます。火を見ながら懐かしい光景を思い出しました。
 台所のストーブの上では煮豆をしながら。
これで一晩置くと味がしみます。



餅つき機でくるくる回すだけだが、回す時間は亡くなった父が言っていた13分位を守っていつも13~15分搗きます。10分ぐらいで奇麗なお餅になりますが、もう少しの我慢。
すると機会餅とは思えないぐらい良く伸びます。

白餅はお供え用を二組取り、後は丸める。
これも大きさはまちまち。
ここでやっと長女と子供たちが手伝いに来る。
早速に試食。朝ごはんだって。



 黒豆入りの豆餅。
手で伸ばすので大きさもまちまち。
3本で来ました。明日の朝切ることにします。











昼からは畑の野菜を採るつもりだったがこの雪では採ることが出来るかな?

2010年12月28日火曜日

川辺のカモ達

 いつも通るたび気になっていた津山横山の吉井川のカモ達。
昼前車が途切れたのでパチリ。
この中にも鳥インフルエンザに罹っているのがいるのでしょうか。たまにはおしどりもいたり、渡り鳥がゆっくりと泳いでいますが・・・。







今日の新聞にも掲載されていましたが、後楽園の新春恒例行事のタンチョウ放鳥中止のニュースも鳥インフルエンザの影響です。
タンチョウもここまで増やすまでの苦労は大変だったことでしょうから、大事にしなくては。

以前佐伯町で育てておられるのを見学し説明を受けたことがあります。

2010年12月27日月曜日

年末忙しい(?)時に

孫が冬休みに入り、温泉に泊まりたいと言うので一泊二日で阿蘇に行ってきました。
行き先は湯布院の散策・黒川温泉の湯巡り・そして阿蘇ファームのコテージにお泊り。



これは湯布院の散策ですが、風が冷たくとても寒かった。
暖かい飲み物が恋しかったです。









黒川温泉はお湯巡りですが、女の子は一箇所で精一杯。脱いだり着たりがね・・・。
お湯は最高でした。
今度はここに宿泊したいものですが、山の中で何もないところです。





一日目の写真です。



真っ暗い中の到着。
翌朝の写真です。
コテージは現在350位あるが予約で一杯。キャンセル待ちとか。
ちなみに一棟が約500万円。
事務所、子供部屋にする為買い求められる方も居るとか。
温泉があるところから各コテージまではマイクロバスが巡回しています。

翌日は高千穂峡散策があったが、孫が行きたくないというので(私達は以前行っていた)残って18種類の岩盤欲を楽しみました。
外はずっと小雨交じりの粉雪が舞っていました。









ご覧とおり展望所は雪で視界ゼロ。ここからの眺めは最高で360度見渡せるとか。
登っては来たものの下りはお客さんの安全の為雪の中運転手さんはチェーンを巻きました。

高速道も下りは途中から通行止め。渋滞もあり、やっと新山口からの新幹線に間に合い何とか帰ることが出来ました。
九州は雪のイメージではなかったので驚きです。
年に1~2度のこととか。誰のせいでしょう。

二日目の写真です。

2010年12月24日金曜日

サンタがやって来た

 我が家にサンタさんが来ました。
メリークリスマス! メリークリスマス! の声が玄関に。
毎年ボランティアでご近所の家族(両親・娘さん2人)の方がサンタの衣装で子供たちにお菓子のプレゼントを持ってきてくださいます。
そして記念写真を置いて帰ってくださいます。








 車の所までお見送り。
車の屋根にはご覧のとおりピカピカのトナカイ、雪だるまが飾ってあります。
運転手さんはお母さんです。
今日は商売もお休みです。
 メリークリスマス!メリークリスマス!と言いながら寒い中帰って行きます。

前もっておばあちゃんからのプレゼントを持って行っていたのですが、サンタさんからと思っておばあちゃんのがないと言われて止めにしました。
我が家でも賑やかに食事中でした。
ケーキは昨日スポンジを焼いておき、今日子供たちにクリームとイチゴ、缶詰のみかんを飾りスタンバイ。
この後食べましたが写真は忘れました。
私のお腹はケーキまでは受け付けませんでしたので。








 
 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



先日湯郷、三倉田、林野高校前、江見のバレンタインホテルのイルミネーションを写したが、カメラにはあるのにパソコンに入らず何度してもダメでした。せっかく写してきたのにショック。
なぜなのか解らず。

2010年12月14日火曜日

ハスの花のその後

夏奇麗に咲いてくれたハスの花の種を出し、その後に押し絵で出来た切れ端をボンドで付けてみました。ちょっとした飾りになります。
ちなみに8月の花です。











もっとあるがちりめんの布の良いのがなくて、ボツボツ作ってみます。季節感はないので。
来年も奇麗に咲いてくれるといいですが・・・。

2010年12月5日日曜日

我が家のイルミネーション

何時もだったら11月23日に飾り付けをするのですが、今年は屋根に上がってくれる娘の都合により、ちょっと遅かったが昨日やっと飾りつけが完了。







そして日暮れから4時間のタイマーで輝きます。
孫がアパートにいた頃(保育園の頃)窓から良く見えて喜んでくれました。
この部屋は長女が使っていて、今は私の物いれ兼作業部屋。
許されるのはこの場所のみ。
子供のようと笑う人もいますが、日常の少しの変化を孫と一緒に楽しんでいます。

2010年12月3日金曜日

クリスマスの飾り

粘土で作成したクリスマスの飾りです。
大きな作品は一年おきに作っていて、今年は作らない年なのでサンタさんだけ作りました。
 この作品は二時間ぐらいで出来ます。とても可愛いので二つ作り、一つは娘の家にお嫁入りします。

















上の作品は家の外をイメージしてサンタさんが煙突から入ろうとしているところです。
下の作品は家の中。
暖炉の側にツリーを飾りプレゼントを前に子供たちがワクワクしている様子です。
















 
これは昨年作ったサンタクロースの家で子供たちに何のプレゼントがいいか思案しているイメージです。








我が家のイルミネーション(ごくごくわずかですが)を飾らなければならないが、屋根の上はちょっと苦手で娘の都合の良い時でないと・・・。

2010年12月1日水曜日

師走の仕事

 いよいよ師走に入り気ぜわしくなりますね。
今日は明見コミニティハウスの障子張りです。婦人部の人で5年ぶりに張替えをしました。
役の人たち10人でします(私は仕事で来られない人の代理で行きました)
まず水を付けて古い紙を剥がします。
 のりを付け新しい紙を貼り、余計な所をカッターで切り取っていきます。
 立てかけて霧吹きをして乾かします。
その間に片付けと掃除。
破れてなくても色が変わっていたので、張り替えると部屋が明るくなります。








大きいのが12枚と欄間が14枚。
9時から丁度12時までかかり奇麗になりました。
作業した人は口々に帰って我が家のも張替えをすると言われていましたが・・・。またこのメンバーで障子張りに来てもらおうかとか言いながら、でも来てもらうには家の大掃除をしなければと言ったり、それならやはり自分でするほうがいいかとか。
年末になると忙しくなるので早めに張替えをしなければね。