2011年4月30日土曜日

大判草(ルナリア)?

大判草の花です。
二年草で一昨年の秋種を蒔き今年初めて花が咲きました。
実がこぼれて良く繁殖するそうです。


これが一年目の葉です。今年は咲かずやがて枯れ来年の春には花が咲きます。
 なぜ大判草と言うかは、小判のような実が付くからだそうです。
名前に惹かれ種を頂き蒔いて、花が咲くのを楽しみに待っていました。花は初めて見ました。

小判草と思っていましたが違って大判草のようです。
ご近所の方からは小判草と種を頂きましたが、ブログを見て誤りだと指摘されもう一度調べてみました。でも小判草と誤ってブログに乗せておられる人もおられます。

ルナリア (アブラナ科)
 別名:ゴウダソウ(合田草) ギンセンソウ(銀扇草) ギンカソウ(銀貨草) オオバンソウ(大判草)
lunariaのlunaは月の意味  果実の形から連想された名前。

ちなみに小判草はイネ科です。
訂正してお詫びします。

7 件のコメント:

作東 さんのコメント...

小判草 なんと縁起のよい名前の花ですね。
実がみてみたいですね。
いろんな花や野菜を植えて畑作業をよくされていますね。
ゴキブリだんごの作り方早速ありがとうございました。
小判草の実がたくさん付いたら少しおすそわけを予約してもいいですか。

青い草 さんのコメント...

作東さんへ
 名前がいいですよね。
また実が付いたらブログで紹介します。
秋になれば実が付くと思いますので、お持ちします。ついでにパラパラと蒔いておけば、忘れた頃に芽が出て何の芽かな、草かなと思ったぐらいです。

山 果 さんのコメント...

ゴキブリ団子のコメント入れようとブログがもう小判草に、ザグザグと小判が生えて
呉れたら嬉しいですが、初めて聞き、見させて貰いました

江見ピッピ さんのコメント...

良い名前の花ですね、実が付くのが楽しみですね。
ゴキブリ団子作り、ボランティアで良いことをされますね
私も,作らせていただきます、

河原撫子 さんのコメント...

「大判草」という花があることを初めて知りました。この花、紫花菜に似ているんですね。大判・小判と有難い名前のお花で、この先ちょっとは裕福になれるかしら・・。
実のなる頃の続編を楽しみにしています。

梶のさと さんのコメント...

近所の家に咲いていた花がキレイだったので種を貰い蒔いていましたが、昨年は花が咲かないまま終わり先日咲きかけました。名前が判らなかったのですが「大判草」のようです。その家では長い間咲いていました。

笹舟 さんのコメント...

大判草
  縁起よき名を もらいたる