「ミシン遊びの部屋」で2作目に以前買いおいていた着物をワンピースに仕立ててもらいました。
自分でしたのは4分の1ぐらいかな。襟ぐり・袖付けは難しいので先生に縫ってもらい、特殊なミシンは(例えば裾縫いなど)使えないのでこれもしてもらいながら、ワンピースが出来上がりました。
 |
裏地を付けた服の縫製は初めてです |
 |
型を取って直線は何とか縫えます |
 |
ここまでは1日目 |
 |
完成作品
2日目の約1時間で完成 |
仕事を辞めてからはワンピースを着る機会が無いので、これを機会に着てみようと思っています。
春になって温かくなれば何処かにお出かけしてみましょう。
❀ ❀ ❀
 |
切り花にしたり おひたしで食べたり次は何に |
 |
待たれる福寿草の蕾 |
 |
赤のクリスマスローズの蕾 白はまだ蕾が見えません |
 |
水仙 |
 |
ジュリアン |
 |
ゼラニューム |
我が家の福寿草を見に行ってみましたが、やはりまだ咲いていません。早く黄色い花が見たいものです。少しだけ色が付いてきているのでもう2~3日で咲くでしょう。
君子蘭は蕾が見えてきました。
シートの中に入れているので陽も当り早く咲きそうです。
シンビジュームは珍しく2鉢にそれぞれ3~4本の花が伸びています。つぼみのまま落ちることが多いが今年は咲きだしました。
ここ数日は寒波が強いようですが、花の咲いているのを見れば春ももうすぐと思えて楽しみです。