2010年11月29日月曜日

大原美術館

昨日学習発表会があり、今日は代休で長女と孫が倉敷に映画を見に行くことになり誘われる。
私はクリスマスの飾りで一杯の店内をウインドショッピング。
映画が終って大原美術館へ。
長男は昨夜我が家にお泊り。次男はお母さんと「受胎告知」「睡蓮」と下調べ。

結局売店で40cm×30cmぐらいの受胎告知の額を自分のお小使いで(ちなみに3600円)を買って帰りました。来年4年生で教科書に出てくるらしいがその時《僕は観て来た》と言えると得意気です。

長女と孫達がおばあちゃんのブログにデビューすると言うので写真に収めました。











市営駐車場から入った庭にあるモニメント。


正面の方に出ると美観地区。
観光客の人が倉敷川を舟で散策。カメラを向けると笑顔で答えてくれました。






川には大きな鯉が泳いでいます。以前は橋の下に白鳥の巣があり白鳥も優雅に泳いでいたのですが、久しぶりに行くと白鳥は見えなく残念でした。
先日は同じ場所をソフィア・ローレンさんが歩いた所かなと思いながら歩いてみました(笑)

 

2010年11月27日土曜日

山の駅(奈義町工芸物産展)

奈義町の山の駅に行ってきました。昨年も伺った工芸物産展を開催されていたので覘いてみました。
染物・平木で作った写真立て・木で作ったトップのネックレス・JAの黒豆茶、味噌、ジャム等。

陶芸品。昨年はトラ。今日はウサギの置物を購入しました。

















百両(別名:唐橘・からたちばな)は聞いてはいたが見るのは初めてと十両(別名:藪柑子・やぶこうじ)の寄せ植え。

 
足を伸ばして菩提寺の公孫樹も見てきました。登っていくとテープで音響を流しているのかと思えば

男性の方が奏でておられました。
  
もう頂上は葉が落ちていて、地面は黄色のじゅうたんが敷き詰められているようです。
山の駅の名物・黒豚カツサンドです。土・日限定ですぐ売り切れになるとか。持って帰ってコーヒーと頂きましたがボリュウムガあり、二個で満腹(三個入り)
今日は良い天気で青い空と、ひらひらと舞い散る落ち葉が妙に似合っているようでした。
菩提寺では高校の同級生にも久しぶりに偶然会えました。

2010年11月24日水曜日

その後の鴨

6月22日にお伝えしたカルガモのその後です。
田圃の水を抜く頃から、この囲いの中で餌を貰って「ガァ!ガァ!」と仲間達と過しています。
子供たちは“この鴨どうするのかな?また、来年田圃に放すのかな?”って、現実は残酷すぎて話せません。ご想像にお任せします。










☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



昨年春菌を植えた椎茸の原木から沢山の椎茸がニョキ ニョキと出てきています。
知り合いにおすそ分けしたり、干し椎茸にしています。




我が家のマユミもやっと色が付きました。
マユミといえば“森林公園のマユミ”が奇麗ですが、今年は見に行けそうもありません。
もう盛りを過ぎた”山茶花”です。
白に少しのピンクが入っています。


















今年の皇帝ダリアは諦めていたのですが今朝一輪咲いているのを見つけました
秋になり雨が降ってグングン伸びてきて楽しみにしていたら、先日の霜で葉は枯れ掛けるし蕾も咲かないし・・・。
花が遅いので全部咲くのは難しいのかも。

2010年11月20日土曜日

♪~♪ いのこ いのこ ♪~♪

今日子供たちによる“亥の子”があり我が家にも6時ごろ子供たちがやって来ました。
小学1年生~5年生(6年生はいない)7人と中学生の助っ人1人と高学年の保護者2人の総勢10人です。
明見は広いので西と東に分かれて八幡神社を12時半出発で約130軒を回ります。
お茶と懐中電灯と防寒着持参。
最後は高学年のお母さんの作ってくれたカレーを食べて、ご祝儀を分けてもらって解散。

♪♪♪ ~
いのこ いのこ いのこのようさ

もちついたものは

しほうのすみに くらたてならべ

りょうさんさまを(お店の場合は しょうばいはんじょう)

いわうぞ いわうぞ えいと えいと さいと♪♪♪




さあ!次へ行こう!
後もう少しだ。
猫車に石を乗せて次の家に。
男の子達が力一杯搗いて地面に小さい凹が出きます。


ヘイは明日朝大根畑に立てておきましょう。









オナゴ竹が何処にでもなく準備に大変でした。
今のお父さんは竹の種類がわからず、他の地区でヘイの竹がオナゴ竹でなかったといつまでも言われていました。(実は私も良くわかってなかったのですが)
孫も子供には高額のお金を手に喜んで帰って来ました。

2010年11月16日火曜日

那岐山トレッキング

14日曇り空の下恒例の那岐山トレッキングに参加しました。8キロコースに約130名 ・5キロコースに約70名の方が県内外から参加されていました。
地元の人はわずかとか。遠くは広島からも参加がありました。

8キロコースに挑戦。







この階段が一番の難所。上り口が第一チェックポイント。
長い急な階段です。
今までになく今年は暑かったからか、汗は流れるし、足が思うように上がらず、大変な思いをしました。













 菩提樹の第二チェックポイントです。   大銀杏はまだ紅葉していませんでした。周りの木が邪魔するからではと話されていました。










                                        
前日地元の人がこの山梨の木に熊が登って実を食べていたとか。
その後猪の檻に入っていた熊を発見。
菩提樹の駐車場です。                            









菩提樹から蛇淵の滝の方へ車道を歩いていると綺麗に紅葉した銀杏を見つけました。
道の側は猪が土を掘り起こした後が無数にありました。また熊の糞もあり、山の現実を目のあたりに。














地元の人の手作りのお弁当。
美味しい山菜おこわ・卵焼き・サトイモの煮物・こんにゃく・ほうれん草のおひたし・鶏肉等。
21世紀塾の方がたの手打ち蕎麦。とても美味しかった。
帰路西原ダムによって見ました。那岐山がダムに写ると聞いたのですが、黄砂の影響でしょうか見ることができず。


2010年11月13日土曜日

ディジカメ研修旅行

生野銀山を見学して出石で蕎麦の昼食。
兵庫県コウノトリの郷公園に行き、帰路は山陰の海岸沿いのドライブで日本海の荒波と虹を見ながらのバスの旅でした。
また、海産物市場での買い物。
出石では小雨に遭いちょっと肌寒い一日でしたが、楽しい撮影旅行となりました。
初めてのムービーでの投稿ですが、音声はサンプルで写真とは関係ないのが残念。





2010年11月6日土曜日

明見ディサービスの日

今日は第二回目のディサービス の日で、お弁当85人分を作ります。
ハプニング発生で炊飯器が調子悪く慌てましたが、そこは経験豊かの人の一声で半煮えのご飯をせいろで蒸します。これで大丈夫。










婦人部有志で先日秋祭りで披露したコーラス隊のお出ましです。「もみじ」「恋のバカンス」「赤とんぼ」「みかんの花咲く頃」「ふるさと」の5曲。

その後らくじゃあ体操。


 お弁当です。
献立は炊き込みご飯、ハンバーグ(豆腐入り)、ほうれん草のおひたし、サツマイモのサラダ、花豆の煮物。






食事の後はビンゴゲーム。
欲しい番号がなかなか出ません。
景品は全員にあるのですが、袋の中身はわかりません。大きい袋からなくなりますが・・・。
手作りの巾着、小物入れ、素敵なバッグ、お箸とハンカチなど。袋を開けるのが楽しみ、側にいる私達も何が入っているか気になります。








残念なことは、対象者は52人(75歳以上独居、80歳以上の方)ですが、出席者は11人。
来られない人にはお弁当を配ります。皆さん待っていて下さいます。そしてご丁寧なお礼のお手紙をくださる方も。
次はクリスマスプレゼントのお届けです。

2010年11月4日木曜日

中国自然歩道歩こう会


11月3日行きたいと思っていた西粟倉若杉天然林の歩こう会に金山さんのお誘いで行ってきました。紅葉も奇麗でボランティアの方の説明つきでゆっくりと歩けました。前日までの雨で足元は悪かったが無事下山でき眺めも最高でした。
ここから出発です。






紅葉している中に歩いていきます。側を流れる沢には”山女”が泳いでいるが、捕ってはいけません。












大きなナナカマドの木ですが、今年はあの赤い実が一つも付いていません。
















頂上付近では遠くに氷ノ山が見えています。






これは樹齢110年の切り株とか。
亜熱帯地方の木には樹齢がないとか。大きさで樹齢を推定するのだそうです。アバウトに。


下山してのお楽しみは“なめこ汁”。キノコが沢山入っていて美味しくまた温まりました。
そして最後に記念植樹。私達は駐車場のすぐ側の道沿いに紅葉を植えました。
来年何処まで大きく育っているか楽しみです。







この写真はよく若杉天然林のパンフレットに掲載される場所と聞き写してみました。
金山さんにはこの後、紅葉の奇麗なルートを案内していただきましたが、残念なことにカメラが故障してしまい撮影不能となりました。





★    ☆   ★   ☆   ★

先日1日に見た二重の虹です。外側がはっきりしませんが内側とは色が反対になっていました。
確認できないのが残念ですが、車の中で信号待ちの時撮影した物です。
いつか二重の虹を見る機会があれば見てください。

2010年11月3日水曜日

第157回市民歩こう会

10月最後の日曜日に美作市体協ウオーキング部の市民歩こう会があり倉吉の白壁通りを歩いてきました。今にも雨が降りそうで休憩無しの強行軍で、ゆっくり周りを見る余裕もなったので、暇ができたらゆっくりと散策してみようと思っています。
色づきかけた中山の野球場を9時3台のバスで出発。


倉吉の白壁通り。



ここで約10分の休憩。
ついこの間まであった感じがするが、今は見かけなくなったポスト。
観光用の電気自動車。

このような通りを歩きました。
民家の人は迷惑(?)

二十世紀梨記念館の中の梨の木。
梨の試食があって三種類の食べ比べもあり、美味しいと思った物の箱にチップを入れました。
聞いたことのない新種が沢山あったり、また韓国の梨の展示もありました。


出発もゴールも二十一世紀梨記念館でした。








年に6回歩こう会はあるが色々行事と重なって今回は今年初めての参加で、少し膝に不安はあったが無事に歩けてホッとしています。次回は1月9日の予定とか。
それまでに足の不安をなくしておかなければ。