2011年7月31日日曜日

第161回市民歩こう会に参加

今日は第161回市民歩こう会が実施され参加して来ました。
暑いのでか参加者もいつもより少なく110名でした。
参加される方々は体力に自信があり全員無事ゴールできました。

兵庫県三田市の青野ダム湖に到着
変わった噴水が出迎えてくれます。

そして出発式。ダムの周辺を約10キロ歩きます。

夏萩も咲いています

約50分歩いて昼食場所
広々とした場所ですが、暑いからか遊んでいる人は2組だけでした。

大きく目立つ仏像が6対 向きはさまざまですが、“天道農場”
と看板がありましたが・・・。

全員青野ダム記念館に到着。
係りの人が待っていてくださり休憩場所にまた説明もしていただきました。
中には1200年ごろの土器が展示されていました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今朝のピンクのハスです

こちらは白のハスですが丈が伸びてカメラを持ち上げての撮影でした

2011年7月23日土曜日

まきばの館の紙粘土人形展

今朝の山陽新聞に紙粘土の人形や壁掛けが、美咲町の“まきばの館”に展示されていると知り、相方と出かけてみました。 
まきばの館といえばラベンダーも見ごろと聞いていたので余計に行って見たくなりました。





私も紙粘土で人形や籠や花も作りますが、やはり先生の指導や個性で色使いが違って勉強にもなりました。はっきりした色使いで今まで使ったことのない色でした。

              ほかの人形もご覧ください

ラベンダーの花
花を摘んでいた人が花束をくださいました。
帰りの車の中はラベンダーの香りが充満していました。



棚も有り藤の花が咲くころ行って見たいとも思いました。

孫が保育園の頃は時々お弁当と着替え(小さい小川があり入って水遊びに夢中になり」気がつくとずぶ濡れ状態となっている)を持って遊びに連れて行きました。

岡山県の所有になっていますが、来園者はとても少ないです。
ラベンダーは6月の下旬に咲く花が今咲いているものより、色も濃くて綺麗だそうです。
来年覚えていたら行って見ましょう。



その他の写真もご覧ください
鏡野町富にある天空の湯“のとろ温泉”
すぐ側にはキャンプ場もあります。


温泉の様子
人が少なく写すことが出来ました
露天風呂は林に囲まれて鳥の声が聞こえてさわやかな風も吹き最高でしたよ。

2011年7月22日金曜日

夏!夏! 夏休み到来

我が家の朝顔が20日朝やっと開きました(2輪)
種を蒔き鉢に移植して育てていました。残りの苗は畑に植えていますが、あと2~3日で咲き出すでしょう

翌日は1輪のみ

明日開くであろう蕾が二つ

上の二つの蕾が翌日開きました。
2本植えていたのがだったらしい。







お中元で桃が届きました
毎年この時期に頂きます


先日ニュースで十数年ぶりに岡山駅に「桃娘」が2日のみ復活するという記事を見て、17年前に最後の桃娘に次女がなり、
新幹線乗り場で桃を売っていたことを思い出しました。

専門学校生で学校に内緒で応募し、選ばれてインタビューを受けてしまい翌日の新聞に掲載されることがわかり、先生に事後承諾を何とかもらえたと言って来た事など・・・。
それを最後に桃娘が無くなったと聞き、売り上げが悪かったからではないのかと言ってしまいました。

おいしい桃を頂いたこともありました。
先日テレビで映像が流れて見た人が「○○ちゃんひょっとして桃娘していた?アップの写真ではなく後ろの人がよく似ていたけど」と言われました。

今は10歳の子供のお母さんの昔・昔のお話でした。

2011年7月19日火曜日

プール遊び

野球もなく久しぶりの休みにプールに行きたいと言うので大原のプールに連れて行きました。16日にオープンしたばかりで大勢の家族連れで賑わっていました。
見学は2階のイスがある部屋からプールを見下ろして監視(?)です

一番人気の滑り台です。並んで順番を待って2人づつ滑ることが出来ます。
4時過ぎると人も少なくなり、降りては滑り、降りては滑りしていて堪能した事でしょう。


滑り台を外から見たところです

滑り台の出口で階段のすぐ下のところです。
メタボ(?)なおなかがちょっと恥ずかしいが・・・

外には流れるプールがありここも人気の1つです

外と中にも隅には温泉があって昨日は暖をとっている人も多かったです。
プールと温泉が併設されていて温泉には時々行きますが、いつ行っても空いています。

2011年7月18日月曜日

三星山の点灯

今年も16日の土曜日にお世話をされている方々が山に提燈を取り付け点灯が始まりました。
お盆に故郷に帰省される方は、高速道からこの点灯を見て「あ~帰ってきた」と思うのだそうです。

電線が気になるかも知れませんが、紫色の空も一緒に写しかったので(^:^)

16日(土)と17日(日)のあつ~い日に孫の野球の試合が勝北球場でありお母さんが仕事でいなかったので婆ちゃんが付き添いで行って来ました。(ちなみに5・6年生の試合で出番はなくバット引き等裏方の仕事でしたが)

試合前のアップ(体をほぐすj準備体操?)

バックネット裏の金網越しの撮影
前日負けていたのでこの試合は3位決定戦でした。大差で勝つことが出来て8月6日・7日に県大会出場となりましたが、この日は地区の子ども会の旅行の日と重なり可愛そうだが旅行をキャンセルすることとなりました。スポ少は子ども会の行事を優先となっていますが・・・。

2011年7月16日土曜日

今年も咲きました

赤色は八重ですが、花が小さいです。
楢原池のは大きい立派な花でしたが一回り小さい花です。

今のところ1つの桶だけです。
もう1つは何色が咲くか楽しみです。
白色の花は大きい花が咲きました

昨年咲いたハスの根を今年の春株分けし、赤を2桶と白を2桶に植えたが1つは芽が出ず、もう1つは何色が咲くかまだ蕾も付いていません。

また通り便に見てください。これからまだまだ咲くと思いますので。

2011年7月6日水曜日

衆楽公園のスイレンの花

今朝の山陽新聞に津山衆楽公園のスイレンの花の話題が掲載されていましたが、6月23日の昼ごろ1時間程時間が空き、帰って出直すには時間が足りなくて衆楽公園にスイレンの花を見に行った時の写真です。


池は一面スイレンに覆われていました。

市内の小学校4年生の団体がお弁当を食べに来ていました。課外授業のようでしたが、児童はみんな「こんにちは」と挨拶してベンチに座っている私の前を通っていきました。


白色の花ばかりが沢山咲いていました。


赤色の花が一株だけありました。
昨年よりは花が一厘増えていましたので、もっともっと増えて半分ぐらいになると綺麗でしょうね。

2011年7月3日日曜日

奥津の七色樫の木

奥津の七色樫の木です
春先は黄色で綺麗だったとか
七色がどんな色なのかはわかりませんが・・・
説明してくれた地元の方によると赤っぽくなったり、
黄色になったりとなぜか季節によって色が変わるようです
専門家の人もどうしてかわからないそうです


名木百選
七色樫(ウラジロガシ)

また行って見たいと思います
今までは傍を通っても写真に撮ることがなかったが次回からは写真に撮って比べてみたいものです

2011年7月2日土曜日

大山 アジサイロード

29日に英田に用事があって行き帰りに運転手さんに大山に上がってもらいました。
この地美作に住むようになった時頂上から湯郷を見て以来40年振りでした。
アジサイロードとなっていて道幅も広く、整備してありました。

梅雨とはいえ雨が降らないので、アジサイも萎れてかわいそうな姿です。
やはりアジサイは雨が似合いますね

頂上の展望台から入田・明見方面を見る

これ何だと思いますか?
立派なトイレです。階段を上がると上は展望台になっています
しかしここまでは車では来れません
駐車場から2~3分歩いてきます。そのとき鶯が鳴いていて姿も見たのですが、撮影は無理でした