2012年7月19日木曜日

文化財めぐり ~作東編~

美作市の生涯学習の一つとして文化財めぐりが開催されているが、都合が悪く参加できてなかったが、久しぶりに参加して来ました。今回は旧作東町の三つの寺院を回ってきました。
作東支所に行くとこのバスが待っていました
これで3回目の乗車です
 9時出発でまず紫陽花祭りが終了したばかりの「大聖寺」です。
紫陽花はまだ咲いていましたが。
銀杏の木の老木の周りに数本の若木を植え大きな幹に穴を開け
老木と一体化させ復活させたとか
この方法は今ではあちらこちらで使われているらしい

大聖寺の中の部屋でここでNHK宮本武蔵の制作で岡山県知事と兵庫県知事とNHK側と
出身地を何処かで言い合った部屋のようです
また昭和6~7年ごろ吉川英治が滞在して執筆していた部屋でもある
 次は牛蒡の美味しい日指山長城寺に行き県下で2番目の高さの宝篋印塔(ホウキョウイントウ)2メートル10㎝が門を入るとすぐ左手に迎えてくれます。

山の中にはこのような五輪塔がまだあるかも
 昼食は作東支所まで帰り「レストランペイネ」で注文弁当をいただく。
休憩の後蓮花寺に向かうが途中トラちゃん田圃を見学する。もうくっきりと絵柄が出ていた。

蓮花寺の石垣と庭が文化財とか

 
余談ですが大聖寺に吉川英治が滞在していた時雑誌の連載が有り原稿を採りに雑誌社の方が上郡から歩いて取りに来られていたらしい。
また扇天井は京都二条城とここだけとか。

後醍醐天皇が隠岐に流されるとき此処によって南海は南の海が見えるから命名されたらしい。
また日指は朝から陽がさすからところから命名したとか。

アルバムもご覧ください


5 件のコメント:

作東 さんのコメント...

暑い中をご苦労さまでした。
生涯学習に参加されて再発見するところがたくさんありますね。
私は広報誌を読んでも参加迄の気力がないのでしょう。講座のあることをすぐ忘れてしまっているようです。
これからは気を付けて読みます。

とっこさん さんのコメント...

市内と言っても知らない・行ったことのない所が沢山あります。今回廻られた三つのお寺どこも行ったことがありません。説明をしていただけて良い機会なのですがね。良かったですね。

山 果 さんのコメント...

美作市も広くていくらでも学習するところが有りますね。一日を楽しみながら知識を得て良い事されていますね
ブログで見せて戴きます
この時間大雨と大きな雷の音で
怖い位です

ゆうらぎ橋 さんのコメント...

暑い中お疲れさまでした。
美作市内でもこうして見せていただくと知らない所ばかりです。色んな行事に参加してもう少し知識を広めなくてはと考えさせられました。

林 さんのコメント...

蓮花寺、地区の名前かと思っていましたが立派なお寺さんがあるのですね。
行って見ないと。
いつの季節が良いのでしょう。