2014年10月31日金曜日

文化祭準備

11月1日・2日に開催される美作地区文化祭の準備が今朝9時より湯郷交流センターで始まる。
文化協会に所属している各団体の方々が飾り付けをする。
私たちも「編み物教室」のブースを作品を持ち寄り飾っていく。



「山野草」の展示


トールペイントの飾り付け


こちらは昨年ここで体験したさおり織り
絵画・絵手紙・俳句・短歌・書等々まだ飾り付けをしてないグループもありました。
明日はゆっくりと見ることができると思いますので、皆さまぜひ見に来てください。
2日は文化センターで演芸があるため車も多いかと。でも屋台も出るので2日の方が楽しめますが・・・。
2日は午後3時半から片づけに入り、作品を引き揚げる予定です。

干し柿作りに挑戦

20日にご近所から西條柿をあげると言われ採らせてもらい干し柿にしています。
以前は2階の窓の外に干しておけばできていたのだが、3~4年前からはカビが来て失敗の連続でした。昨年できたものを頂き聞けば「扇風機をつけておくと良い」と聞き、今年は裏のビニールシートの中に干し24時間扇風機を掛けています。


24時間風を送り続けています

ちょっとピンぼけだけど
渋みは抜けて甘くなっています
シートの中は陽があたり温かいので出入り口の2か所は全開にしておき、夕方は閉めています。 もうすでに渋みは消え甘くておいしいです。(時々味見しています) 後は粉を吹かすように少しづつ束ねて、新聞紙で周りと包むようにしておけば良いらしいが・・・。
ちょっとだけ(?)話すともうすでに予約が入っているので、失敗はできません。
最後までできることを願っています。
午後から雨になる予報なので心配です。やはり霧とか雨の湿気が失敗の原因のようです。
以前は硫黄の煙が良いと聞き試したこともあります。その時はカビも来ず良いのが出来上がりましたが、硫黄の匂いがきついので1年だけでやめました。

2014年10月25日土曜日

小椋紘子人形展に行く

 
「小椋紘子人形展」を今年も見に行ってきました。
ミマチャンネルが取材に来られていて放送は11月4日(火)と言われていました。
 
行った時は人が少なくお話させてもらい、「毎年同じものだとお客さまに悪いから断った」と言われていました。「今年は13体新しい物を作り展示している」とも言われていました。
 
懐かしい気持ちになり、心が癒されますよね。
 
 

2014年10月16日木曜日

赤そばの花

美作市殿所・そば聖人堂の近くに地区の人たちで蕎麦を植え、お世話されているそばの花が咲いていると聞き行って見ました。この日も朝からご近所の方が、先日の台風19号の強風の為取り込んでいたのぼりをお堂から出して立てておられました。


 
 
 
(*^_^*)   (*^_^*)   (*^_^*)
 
 先日雨の日曜日娘に誘われて数日前行った「大江の郷」にパンケーキを食べに行くと、30~40分待ちで、席について注文してさらに20分待ち。
どうしようかと思うがせっかく来たのだからと待つことにする。
 
今月はハロウィンの月で入り口近くに
 
店内で作っている焼き菓子


孫が食べた「卵かけご飯」
ご飯と卵はおかわり(+150円)できる
待ち時間が長くて注文したパンケーキは、写真を撮るのをすっかり忘れ夢中で食べしまった。
ふぁっとしていてとても美味しかったが、甘い物が苦手な私としては・・・。
パンケーキが一番の人気らしいが。



2014年10月12日日曜日

明見秋祭り

心配していた台風の影響もなく恒例の明見秋祭りができました。
 
以前は10月10日今は10月第2日曜日と決めているが、何故か雨が降って中止になったことが無い。今年は絶対(?)雨だろうと誰もが予想していたにもかかわらず、なんと陽が当たって暑いぐらいの日となる。住民の方々の日ごろの行いが良いからでしょうね。
8時半に明見神社を出発して明見中を回り、グランドに帰って屋台がオープンし、演芸ショーの始まりです。
部落を1周してグランド近くに帰ってきたところです

開会式にご挨拶のみの来賓

最初の御旅所で休憩中
子供会の役員さんが接待する
我が東2組の演芸(おかげまんじゅう)
今年はお手伝いを遠慮する

ご高齢の方の歌
飛び入りで毎年熱唱されます

優勝された大きな蕪・さざえさんバージョン」

無料のうどん(子供会)・おでん(婦人部)・有料の焼きそば(消防団)・たこ焼き、たい焼き(三星会)・ビール、ジュースの販売(ジュニアリーダー)と各種団体で屋台を盛り上げます。
演芸大会も5組対抗戦で飛び入りもあり、また小学生や幼稚園生の可愛い演技もあります。
最後は餅投げ(お菓子も)で終わりとなる。

審査員の一員となり餅投げは拾う側でなく投げる方でした。
写真を撮るのを忘れるほど忙しく動き回っていましたが、行事の一つが無事終わりホッとしています。

2014年10月11日土曜日

お祭り準備(屋台のおでん)

明見地区のお祭りが10月第2日曜日にあるため、婦人部はおでんを作り皆様に食べてもらいます。今日午後準備をする。
大型台風19号が来ているが、何とかできるのではないかと思う。
バザーもするので品物を持ち寄り値段をつける。お米も沢山出ている。








卵・大根・蒟蒻を湯がして下準備
卵はちょっとだけ煮て汁の中に漬けておく、大根・蒟蒻は冷蔵庫に保管。
明日の朝はグランドに大釜を準備して煮込みます。
今夜は子供の奉納相撲も行われましたが、孫が出なくなると見にも行かずでした。
相撲は当夜にあたっていて相撲の土俵作りや進行は男性でされました。
また演芸も今年はパスさせてもらいました。

母に教えてもらった鯖寿司も作りました。
教えてもらった通りの分量で作りながら、子供の頃は母が作り父はそれを竹の皮(夏に拾って乾燥させた物)に包んでいたことなどが思い出される。この仕事は夕食が終わって夜なべ仕事にしていたようでした。沢山作って親戚に持って行ったようでした。

2014年10月10日金曜日

アサギマダラに出会う

ご近所のカメラ好きの方から電話があり、珍しい蝶々が来ているから写しに来ないかと誘われ行くと、フジバカマの花に止まっている蝶をみつける。

アサギマダラは数年からフジバカマの花にだけ飛んでくるらしい。この蝶は長距離を飛んでくるとのこと。毎年1匹だけ何日かいるとのことでした。 ゆったりと飛んでは花に止まるのですが、アップで撮ろうと近くに行くと飛んで、なかなかシャッターチャンスがなく、羽を広げた写真はピンボケだったりと難しいものです。
連絡をしてくれた友に感謝です。


玄関先にフジバカマの花が咲いていました

紫色のホトトギスも沢山咲いていましたが
珍しい白色のホトトギスの花です
珍しい花なので写させてもらいました
シモバシラと言って根元に霜柱が付くのだそうです
この友は山野草に興味があり育てているので珍しい植物があり、家の周りを興味深々で見せてもらいました。また、写真クラブに入っていて、撮影旅行に行った話とかを時々聞かせてもらっています。


今朝畑で収穫したナスです
2本ついているのは見かけるのですが4本付いています

 

2014年10月9日木曜日

美作市制施行10周年記念式典

勝田町・大原町・東粟倉村・美作町・作東町・英田町の5町1村が合併して、美作市になって10年、記念式典が文化センターであり参加させてもらう。
式典の最初から最後の全員合唱「故郷」まで岡山フィルハーモニック管弦楽団の演奏が続く。

式典前の調整の様子
撮影禁止で写真を撮ることはできなかったが、席の周りで禁止にもかかわらず撮影している人も3~4人はいました。
功労者の顕彰が有り、美作第1小学校6年生の合唱・子供たちの宣言(感動でした)また美作中学校1年生の交響曲第9番の「歓喜に寄す」をドイツ語で合唱などもありました。
聞きなれないドイツ語の歌は1学期の頃から音楽の時間に練習していたようです。
最後は「故郷」を会場の全員が立って合唱して終了です。

県北の地に住んでいると生の演奏を聴く機会が無いので、今日は岡山フィルハーモニック管弦楽団の迫力ある演奏を楽しみました。
合併し10年経っても住所を聞いて何処かがすぐにはわからない。

2014年10月8日水曜日

山茶花が咲く

我が家の山茶花は早くも咲きだしました。
山茶花は冬の花だと思うが、この木は初秋には咲きだし年末には咲き終わっている。
まだ蕾も沢山あるのでしばらくは楽しませてくれるでしょう。



 
無線のアンテナをたおすと言って友人に手伝いに来てもらい頑張っていますが、高い所での作業で見ていて心配です。
携帯電話が手軽に使用できるようになり、アマチヤ無線は使わなくなりアンテナを倒さなければと思っていたら、下の雑草地にソーラーを設置すると聞き、良い機会なので作業をしています。
風が無い分助かっていますが
見ている方は心配です
午後は出かけるので、帰宅する時には作業が終わっていて欲しいです。
孫もリハビリをしているようで痛みがあまりなくなって、退屈をしているようなので、これから見舞って来るつもりです。友達も見舞ってくれているようでホッとしています。

2014年10月4日土曜日

孫の入院・手術

中学3年生の孫が両膝に要らない骨が出ていて、2年前からわかっていたが痛いなら手術と言われていて、「痛い」と言わず我慢していた。しかし、とうとうサーッカーをしている時痛くて我慢できなくなり手術で取ってもらうことになり、今入院中。昨日手術をする。
入院は私が付き添い昨日と今日は娘が付きっきりで世話をしている。
注射が嫌いで気が小さく穏便たれなので不安そうにしている姿を見られなかった。
手術の後麻酔が切れる、と「痛い!痛い!」と言うがどうしてやることもできず、見ていられなく病室を後にする。帰る時は必ず「ありがとう」の言葉は言ってくれる。



足だけ写そうとするとVサインをする。
約2週間の入院予定だが、10日はテストがあるため、学校に行くと言うので送迎を引き受ける。
小学1年生の時は 前歯2本が生え変わる時余分に2本あると言われ、抜くと中々歯が生えて来なく笑わない日が続く。
友達が見舞いに来るとラインが入るが、「まだ来るな」と送っている。痛がっている姿を見られたくないのでしょう。


❀  ❀  ❀  ❀  ❀




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玄関を出ると良い香りがするので何の香りかなと探すと、「ニオイバンマツリ」の花がさいていました。今年3回目の花です。紫の花が時間がたてば白い花に変わります。
今迄はこの香りに気が付きませんでしたが、名前通り良い香りがします。

 

 
夕方大原球場まで孫を迎えに行き、空を見ると綺麗だったので写す。明日は台風の影響で雨の予報。この球場で予定していた練習試合は中止となる。
帰る途中の道端にはススキが見られる。
また旧勝田町から美作町に入ったばかりの所の反対車線に 鹿が座っていた。たぶん近くに軽自動車が止まっていたのでぶつかって、足にけがをしていたのかと思われる。

今年は山に餌が少なく熊が冬眠前に餌を探して郷に出てきて、出没情報があるし。暗くなると車で走っていても動物が気になる。


台風が来ていますが被害が無いことを願っています。