2010年3月31日水曜日

衆楽公園










用事があり津山に行ったついでに衆楽公園に寄ってみました。
明日からの津山さくら祭りが始まると駐車場代がいるので、急遽行くことにする。(せこいと言われるが)
数人の人が散策されていました。
以前はしだれさくらの大きな木があったが枯れてなくなり残念です。
ソメイヨシノは4~5分咲きでした。






ここに来ると高校の時によく友達とまたクラスで来たこと、卒業写真を写したことなど思い出します。
丁度今5月の創業記念日の同窓会の準備をしている時(幹事年)なので余計に思うのでしょうか。
緑と池と桜の花とてもマッチしていて癒しの場所でもあります。
ただ鯉がいないのが寂しい。池の側を歩くと沢山の鯉が寄ってくるので、えさの”ふ”を与えていたものです。

ユニバーサルジャパンに行きました

春休みで孫達と娘とUSJへ行ってきました。内孫はジェットコースターのような乗り物が大好き(母譲りか)ですが、長女の孫は「怖い怖い」と言って嫌いなのに、「今回は頑張って乗る」と言うので側に乗って付き添うために一緒に行きましたが、実は私も好きではなくどちらかと言うと嫌いです。

3Dのめがねをつけずスパイダーマンを観て、それでも音響にびっくりして怖がり、肩に手を回して手を握ってやりました。それほどまでして乗らなきゃあいいのにと思いますが・・・。

自分でも怖がりを克服しようとしているのが良くわかります。この子は長男ですが、次男もちょっとだけ怖がりな面を持っています。












ジョーズは舟に乗って水しぶきがかかり、音はやはり怖がっていましたが手を繋ぐだけですみました。

最近出来た(名前は忘れた)乗り物は暗い中を急発進や急停車、そして回転して下ったりとするのは気に入って再度乗ると言うがもう時間がなく乗れなっかた。おばあちゃんが怖がっていると思ってか、「いま上がったけん今度は降りるよ」と教えてくれるぐらい余裕でした。

人気のあるものは待ち時間150分。
3つともおばあちゃんが並んで、その間は娘と孫3人は60分待ちのアトラクションに乗ったり、お土産を買ったりとしていました。寒かったし足が痛くなるし大変でした。でも少しは怖がりが克服できつつあるようにみられた日でした。





パレードが8時よりあり見て帰ると言って帰宅は11時でした。
疲れましたが今日は次女の車でお任せなのですが疲れました。孫達は車の中でぐっすりと寝ていました。「また行きたい」と言っていたので頑張った甲斐があったかなと思った一日でした。

次回は夏休みにと言っていますが、今度は暑いのではないかな。次回は婿殿にお任せしようと思っています。

2010年3月28日日曜日

姫鳥線を歩く

今日3月28日(日)午後5時開通で、その記念にみまさか商工会主催の「武蔵の里因幡新街道&旧街道ウォーク」があり、高速道を歩いてきました。約640名の人でした。
ゴールには豚汁・うどん(先着300食)があり、持参したおむすびとで昼食。閉会式まで1時間もあったので、先に帰路につく。家に帰ると同時に雨。




開会式には市長さんのご挨拶。スタートには花火が3発あがる。




かば車展示、そして先導でその後ろを歩くのですが付いて歩くには速かったかな。








開通式に備えて美作中学のブラスバンド部が練習をしていました。

なかなかこういう機会はないので、参加してみましたが知り合いの方も沢山参加されていました。
久しぶり、久しぶりとあちこちで話が弾み、楽しい半日でした。

2010年3月24日水曜日

誕生日会

連休最後の日に節目の誕生日を前日に迎えた私のお祝いとして、子供達が愛媛県今治市の大島にある民宿「千本松」に食事に連れて行ってくれた。ここは7~8年前実家の両親・姉妹と泊まったことがあり、その時初めてクエという魚を食べて感動したところでした。
 海も穏やかな日で孫達も波と戯れたり、貝殻を拾ったり・魚釣りをしたり(何も釣れないが)と楽しい一日を過すことが出来ました。


















もちろん食事もとても美味しかったです。
山で生活しているのでか、海を見ていると飽きず気持も大きくなります。

2010年3月21日日曜日

仮装(お雛様)











市制5周年の記念行事としてわが地区の三星会のメンバーの人がお雛様になり湯郷を練り歩くとか。



着付けは地区の美容室の方が協力。着物の提供。鬘の貸し出し。また小物はメンバーの奥様の手作り。それぞれの人たちが一緒になって意見を出し合い、この姿に。祭りに仮装しているので、慣れたものですが決して喜んでしているのではないとか。傍から見ると結構楽しんでいるように見えるのですが。

2010年3月17日水曜日

花いろいろ

暖かくなり花壇の花もいろいろ咲きました。


昨年花が終わって地植えしていたヒヤシンスです。来年になると花が小さくなるでしょう。


白色のクロッカスです。黄色はあったのですが(今年は咲きません、なくなったのかな)




名前はわかりません。生協で一昨年買ったものです。回りの草が気になりますが・・・。
調べようともせずわからないで載せて申し訳ないです。





春葉だけ出て夏ピンクの花が咲きます。彼岸花のような花です。名前はわかりませんが夏水仙と聞き知人から頂き、ここまで増えました。でも花はまだ5輪ぐらいです。



 

2010年3月15日月曜日

地区の河川敷野焼き





昨日例年の行事として三星山のふもとの竹切りと河川敷の草焼きがあり、婦人部の役員によるおむすびと豚汁の接待があり参加しました。昨年はカレーでしたが。

ご飯は一人一升5人で炊いて来て、おむすびが270~300個 位出来たのではないかな?

三星山のすぐ下美作中央病院の側でおむすびと豚汁のお昼ご飯です。
結構好評でお代わりの連続でした。

コミニティハウスで作り、軽トラで運び昼食が終わると、婦人部の人たちの食事会です。残り物で野菜の煮物(まかない料理)を作り、和気あいあいと2時間ぐらいおしゃべりの時間です。外は良い天気でしたが、気にしない気にしない。

2年の役も無事終わり数年はお役ごめんです。
来年はお手伝いぐらいで済みます。

2010年3月12日金曜日

ホワイトデー

今朝もいつも通り子供の登校に付いて行っていたら、思いがけず3年生の男の子が「はい!」って可愛い袋を差し出しているでは。「おばあちゃんに?」って聞くと「うん」って。14日が日曜日なのでホワイトデーのプレゼントだったのです。先月のバレンタインデーに通学班の子供達に義理チョコ(?)をプレゼントしていたのでそのお返しだったのです。何歳になってもプレゼントっていいな。嬉しい一日の始まりでた。その子には昨年もお返しをいただきました。お母さんの心遣いでしょうが。お家の人にも言ってない子もいるようですが。









************ **

心ウキウキ帰っていてご近所まで帰ってふと見上げるさくらんぼの木の桜が咲いていました。これまた嬉しくなちゃいました。単純なものですから・・・。

2010年3月11日木曜日

河津サクラ

朝子供達の登校に途中まで付いて行き、先日梶並川堤防にサクラの苗木を植樹した記事を見たので行ってみました。来年は咲くでしょうと書いてありましたが、もう少しだけ咲いていました。
高知では昨年より6日早くにソメイヨシノが咲いたとか話題になっていますが、ここ美作でも種類は違ってもさくらが見られますよ。









帰りに豊国原のお家でボケの花とチュウリップの花が雪で白くなっている中咲いていました。

2010年3月9日火曜日

春の花


我が家のクリスマスローズです。みなさん立派な花を載せているのでちょっと気後れしますが、昨年花が終わってから地に植え替えてやりました。鉢よりやはり地のほうがいいのか元気そうに見えます。


暖かくなったので株が大きくなりました。8月に種を蒔いてここまで育てた花です。






この木は花桃です。昨年ホームセンターで買い求めたものです。
蕾も色づいてきたのでもう少しで花開くでしょう。

2010年3月6日土曜日

勝山の暖簾



























お雛様を見に行ったのですが、暖簾にも興味が出てきました。
出入りに邪魔になるとかで半分上げていたりで少しだけ写真を撮ってきました。
自転車屋さんには自転車の絵の暖簾、履物屋さんにはぞうりの絵、車やさんには車の絵もありました。
公衆トイレにも暖簾が。静かな時ゆっくりと歩いてみたくなりました


http://picasaweb.google.co.jp/yhs.tomoko/mPoRgI?authkey=Gv1sRgCLvy5u2ilvqf8AE



勝山のお雛様

朝雨が降っていたが、昼ごろには止んで道の両側のお雛様をゆっくりと見て歩きました。
人力車もあって勝山の街にピッタリ。


このお雛様は今年のパンフレットに使用されたものです。これを作った人は知り合いで、以前勝山にパッチワークに使う古布を買いに行っていた店の人でした。久しぶりにお話を聞かせてもらって帰って来ました。


この作品は今日の山陽新聞に掲載されていた今年の目玉(?)の野菜で作られたお雛様です
よくできていました。大根を使ったお内裏様、ねぎの三人官女など。でもさすがにしおれたものは脇においてありました。




















この作品はゴルフボールで作られていました。何でも出来るものだと関心しました。
いろいろと手作りの工夫された作品も多くあり、参考にしようとよ~く見て来たつもりですが、出来そうもありません。


http://picasaweb.google.co.jp/yhs.tomoko/HJywwC#